コミュニケーション– tag –
-
知的生産
プレゼンスライドを作成するときに意識している3つのこと
今週の土曜日にセミナーを開催します。コラボセミナーであり、結構長時間しゃべっり放しになることが想定されるので、セミナーの資料作りが大変です。 プレゼンに関して私は学生のころ研究室で毎月進捗を発表する必要があり、そのころの経験が今に生きています。当時はプレゼンするのが嫌でたまらなかったのですが、結果それが今に活かされています。 スライドを作り方というのもいろいろあるとのですが、私なりの意識しているポイントはシンプルに作ること。スライドの作り方で意識していることを書いてみます。 -
コミュニケーション
コミュニケーションで大事なことは言葉に責任を持つ覚悟である
当ブログでは、よくコミュケーションに関する記事を書いています。コミュニケーションの系の記事を書き始めて、気付いたのは案外言葉に関する話題の割合が少ないこと。 メラビアンの法則に言われるように、人間のコミュニケーションは非言語の割合が高く、今まで割と発する言葉に関する記事は少なめです。ですが、人間は言葉の生き物。言葉こそがその人を作っていると言えます。 時にその中でも大事なのは、自分が発する言葉に関する責任を持つことだなと感じるのです。 -
週記
ブログを書いていれば知らない自分に出会える
最近、近しい人からモンハコさんは顔が広いと言われることが多いです。まぁいろんなイベントに参加するのが好きでいろんな人と話しているので必然的にそうなるのですが、あまりそのことを自分の個性だと感じたことはありませんでした。 -
コミュニケーション
主張するのが苦手な人はアイメッセージを使おう。ただし多用は禁物!
私は結構物事を断言調で話し人というのが苦手です。「絶対に〜だ」とか「〜すべき」という人を見ると、心のどこかで「そんなに人に押しつけるなよ」とか「世の中絶対なんてないよね」とつぶやきたくなります。 自分がそうならないように、やんわり主張するにはどうしたらよいか。少し考えてみることにします。 -
週記
その飲み会が面白くないのは未来を語らないからだよ
なんともう三月も後半に入り、もうすぐ4月です。この時期は何かと飲み会が増える季節でもあります。 でも仕事上での飲み会が苦手だという人も多いのではないでしょうか。私も個人的に楽しいと感じる飲み会と楽しくないと感じる飲み会ははっきりしているほうです。その区分けは必ずしも、職場の飲み会だから、とか、自分のプライベートな飲み会だからとかいう訳ではありません。 -
コミュニケーション
【悪用厳禁】ラポールを切る技術を知っていると適度な人間関係を作ることができますよ
多くのコミュニケーション関係の本を読むと、いかに相手と良好な信頼関係を構築するかについて主眼が置かれいる本が多いです。 ですが、いろんな人と付き合っていると全ての人とお近づきになりたい訳ではないのが本音。別に嫌われたり、衝突したいわけではないけれど、適度の距離をとっておきたい場合も多々あります。 そんな時は、多くの本で書かれている心理学用語のラポールを形成する技術を逆手にとってはいかがでしょうか。 -
読書×kindle
大勢の人前で話すのも怖くない!人の心を掴むおすすめプレゼンテーション書籍7選
最近は、イベント等で人前で話す機会が多くなっています。人前で華麗にプレゼンテーションをして、聴いている人の心を鷲づかみにしてみたい!とは私でなくとも1度くらいは考えたことがあるのではないでしょうか。 プレゼンテーションは、性格によって得意不得意もありますし、何よりも場慣れが重要なのは間違いありません。ですが、ただ数をこなすだけなく、本などでノウハウを勉強しつつ改善していくのでは、上達スピードも格段に違うはずです。 今回は、これまでに私が読んだプレゼンテーションに参考になりそうな書籍を紹介します。 -
セミナーレポート
U理論ワークショップに参加してきたので自分なりの解釈を書いてみる
U理論という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 私はU理論関連を読んでとても興味を持っいたので、先日U理論の普及活動を行っているPICJが主宰する「U理論ワークショップ 入門編」に参加してきました。 本を読んでわかったつもりになっていたと... -
週記
失敗を過剰に引きずるのは答えが一つだと考えているから
過去の失敗をいつまで経っても引きずる。私の悪い癖です。 自分が思い描いた理想と現実のギャップに苦しんだ時期というのが過去に何度もあります。例えば、好きな人に降られたとか、上司とうまくいかないとか、その度についつい考えてしまうのがどこで間違えてしまったのだろうという自分への問いかけです。 -
ブログ運営術
100人コンサルテルティングをやっていてわかったブログのアドバイスで大事なこと
昨年の6月よりランチを奢ってくれたらあなたのブログをコンサルしますという100人コンサルティングプロジェクトを実施しています。 開始当初は、ロケットスタートでコンサルティングを入れまくってみたのですが、WordCampやブロガーズフェエスティバルなどの準備も入ったりしてすこしこなし切れなくなりそうだったので、現在はペースを落としつつすすめています。 最初は手探りの部分も多かったのですが、ある程度の人数の方にアドバイスをさせて頂くなかで大事なポイントというのが見えてきたので書いてみることにします。