MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. WordPress
  3. Github講座を受講したので開発したWordPressプラグインのソースコードを公開してみた

Github講座を受講したので開発したWordPressプラグインのソースコードを公開してみた

2016 11/13
WordPress
2016年11月13日

オープンソースコミュニティの界隈では、書いたプログラムファイルをGithubというWebサービスで公開するのが、現在の主流になっています。私もWordPressのプラグイン開発を時々やっているので、是非ソースコードを公開したいと考えていました。

Githubの考え方、概念みたいなものはだいたい知っていたのですが、なかなか自分で手を動かしてみるまでには至らず、ついつい先送り状態に。そんな中、先日Webディレクターの大串さんが開催されたGitとGithubの1日集中講座に参加して来ました。

https://coedo-dev.doorkeeper.jp/events/52918?utm_campaign=event_52918_45444&utm_medium=email&utm_source=prepaid_message

デモと演習を交えながらのわかりやすい講義のおかげで、なんとか扱い方を理解。そして、やっと重たい腰を上げて、ソースコードを公開することができました。

https://github.com/mon8co/SandwichAdsense

やろうやろうと考えながら1年近く経ってしまったわけですが、ようやく公開です。機能のバージョンアップをして欲しいというお話も頂いていたりするのですが、なかなか出来ていません。

これを機に、また少しずつ進めて行きますのでどうぞよろしくお願い致します。

スポンサーリンク

今日のアクション

機能改善依頼にあたる、いわゆるプルリクエストもお待ちしてます。

なお、私の作っているプラグイン「Sandwich Adsense」の本体のプラグインのダウンロードページはこちらです。

https://ja.wordpress.org/plugins/firsth3tagadsense/

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

WordPress
WordPress プラグイン オープンソース
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 居場所がないと感じたら自分の個性を誇るべき
  • Amazonで気になる著者の新作情報を知りたかったらフォローボタンを利用しよう!

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
    2017年8月31日
  • 9/16-17 WordCamp Tokyo 2017 チケット販売開始!スタッフしてるので遊びに来てね
    2017年7月30日
  • WordBench 東京 7月 「夏のLT大会!」に参加してきたよ
    2017年7月24日
  • WordPressの新エディタ「Gutenberg」を使ってみた。
    2017年7月11日
  • WordCamp Kyoto 2017参加レポート。WordPressの未来を感じてきた
    2017年6月29日
  • WordBench 東京2月「ブログ運営とブログライティング」!スタッフとして参加してきたよ
    2017年2月26日
  • WordPressコントリビュートもくもく会に参加!オープンソースで世界が見える
    2017年1月8日
  • WordPressプラグイン開発者が利用しているプラグインを紹介してみる[2017年版]
    2017年1月3日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次