MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 知的生産
  3. Amazonのスタートアップストアが登場!アイデア商品続々なので気になる製品をご紹介。

Amazonのスタートアップストアが登場!アイデア商品続々なので気になる製品をご紹介。

2017 8/23
知的生産
2017年8月23日

Amazonのスタートアップストアのラインナップが面白い

なにげなくAmazonストアを眺めていたら、スタートアップストアというページが追加されていました。

Amazon Launchpadストア | 革新的製品の紹介とスタートアップにマーケティング・セールス・配送を提供 | Amazon.co.jp

なんだろうとチェックしてみたところ、どうもいろんなスターアップのメーカーで開発された最新のアイデア商品を並べている模様。かなり面白めの製品が並んでいるので気になる製品をピックアップしてみました。

スポンサーリンク

ウェアラブルメトロノーム

Soundbrenner Pulse ウェアラブルメトロノーム 装着体感型 Bluetooth

posted with カエレバ
Soundbrenner 2016-11-25
Amazonで探す

身体に装着するタイプの製品は、活動量計が多いですがこちらはなんとメトロノーム。なるほど。

私は楽器などはやらないのですが、演奏する人に約に立つということなのでしょうか。確かに耳でメトロノームの音を聞くより演奏に集中はできそうです。

薄くたためるザル

【国内正規品】アルマジロコランダー ダイソンのデザイナーが作った薄くたためるザル RMDLO

posted with カエレバ
RMDLO
Amazonで探す

あー こういうのあると嬉しいと思ったのがこちらの折りたたみ機能のあるザル。調理ようのザルって、頻繁には使わないのですが、ないと困ることがあります。

私の家のキッチンは狭いので、利用頻度の割には場所をとるなぁと感じていました。たしかに折りたたみにすれば便利かもしれません。

スマートフォン連動型目覚まし時計

Cerevo 大音量目覚ましアラーム cloudiss 二度寝防止 iPhone・カレンダー自動同期 CDP-CL01A

posted with カエレバ
Cerevo
Amazonで探す

これも自分にあっているかもと感じたのが、スマートフォン連動型の目覚まし時計。Googleカレンダーと同期がとれるということで、私のような忘れん坊には重宝しそうです。

レビューを見るとかなり大音量が出るようなので、スマホのアラーム音では起きれないという人にもおすすめできそうです。

今日のアクション

ざっと眺めてみたのですが、かなり面白いラインナップの製品が並んでいます。おくらくここにある商品はクラウドファンディングなどで資金調達したようなものが多そうです。

こういうスタートアップ製品をAmazonが推していけば、この中から将来のヒット商品が生まれてくるかもしれません。とても良い取り組みだとも感じました。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

知的生産
ライフハック Amazon スタートアップ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 自分の短所とどう付き合っていくべきなのか
  • 9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
    2017年8月30日
  • iPhoneアプリ「SleepCycle」のいびき計測機能が結構いい件
    2017年7月31日
  • SoundPEATS Q30を購入!コスパ最強のBluetoothイヤホン
    2017年7月18日
  • バドミントンプレイヤーが作ったスコア記録アプリ「ShuttleNote」を使ってみた
    2017年6月8日
  • Amazon Prime Musicにイエモンのベストとか追加されてかなり良いよ
    2017年5月30日
  • プレゼンスライドを作成するときに意識している3つのこと
    2017年5月18日
  • Workflowyのアウトライン共有機能が打ち合わせの時にとても便利
    2017年5月11日
  • タスク管理が崩壊気味なのでTodoistをはじめた感想
    2017年3月8日

コメント

コメントする Cancel reply

「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次