MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ– tag –

  • 明日への提言

    【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。

    本日はお知らせです。当ブログは2012年5月より独自ドメインで運営を開始して、今年で6年目になりますが、この度ブログの引っ越しをすることに致しました。 新ブログURLはこちらです。 https://monhaco.com これまでお読み頂いた方にはお手数なのですが、新しいアドレスのご登録をお願い致します。
    2017年9月18日
  • 明日への提言

    9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。

    もうすぐ夏も終わりですが、この時期になるとブロガーにとっては風物詩となりつつあるイベントがあります。それがブロガーズフェスティバルです。 ブロフェスは今年で開催5年目となるイベントで、私も2015年よりスタッフとして参加させて頂いております。今年も司会を担当させて頂く予定です。 ブロガーはもちろん、ブログを読むのが好きな人、情報発信に興味ある方にもぜひご参加頂きたいイベントです。
    2017年8月24日
  • WordPress

    WordPressの新エディタ「Gutenberg」を使ってみた。

    6/21,22に京都で開催されたWordCamp Kyoto 2017に参加して、様々なセッションを聞いてきました。新しい発見がたくさんあったのですが、その中でも衝撃的だったのが、年内に実装を目指しているというWordPressの新エディタ「Gutenberg」です。 現在、ベータ版がプラグインとして公開されているということでさっそく使ってみました。話を聴いているときも凄いと感じたのですが、実際使うと本当に凄いです。
    2017年7月11日
  • 週記

    内向きのノリに抗らう感性が必要だ

    ブログを長いこと書いていると、それなりに知名度が上がったり、仲間が出来たりします。それはブロガーとして活動する上で財産であり、エネルギーの源泉になります。ある意味そういう環境を手に入れるためにブログを書いている部分があるのは間違いありません。 ただどうしてもそういう環境に長くいると居心地がよくなって、自分の身内のみに通じる言葉、いわゆる内輪のうけを狙いたくなる部分があります。いわゆる身内だけのあるあるというヤツです。
    2017年5月13日
  • 明日への提言

    100人コンサル終了とjMatsuzakiブログパートナーシップに講師として参加のお知らせ

    昨年、6月より約1年間の間実施しておりました100人コンサルプロジェクトですが、4月一杯をもって受付を終了させて頂くことと致しました。今回はその経緯なども含めてご報告させて頂きます。
    2017年5月8日
  • 週記

    モンハコブログは独自ドメイン運用6年目に突入!いろいろ変えていきます。

    当ブログは2012年1月より某無料ブログサービスで運用を開始し、2012年5月のゴールデンウィークに独自ドメインでの本格運用を開始しました。 そしてついにこの5月で独自ドメイン運用6年目に突入します。我ながら正直よく続いているなと感じています。6年目突入ってちょっと凄いなと我ながら感じる訳です。
    2017年5月6日
  • 週記

    マストドン(Mastodon)のアカウント登録しました。フォローお願いします!

    今週の後半くらいから、ブロガー関連の友人を中心にマストドンというキーワードが飛び交うようになりまして。一体何かと調べたところ、新しいSNSだと判明。 使用感はかなりTwitterを意識して作られているようですが、商用のサービスではなくオープンソースのソフトウェアとして公開されているもののようです。 まぁ 何はともあれ私も新しいもの飛びつくのは好きなので、さっそくアカウント登録してみました。
    2017年4月15日
  • 週記

    ブログ開設6年目。記事数が800記事を越えました!

    ブログを開設して6年目に突入していてます。マイペースで淡々と更新を続けた結果、先日、気付くとブログの記事数が800記事を越えていることに気付きました。 800記事という数字は毎日更新をしていれば2年ちょっとで到達できる数字なのですが、私の場合は、5年と数ヶ月かかっています。なんか随分時間がたったなぁという気もしますし、あっと言う間という気もします。
    2017年4月8日
  • ブログ運営術

    リピート枠を募集します!100人ブログコンサルを続けていたら違和感を感じたので方針転換。

    昨年の6月よりブログ上で募集を行いほそぼぞと続けておりましたブログ100人コンサルプロジェクト。約10ヶ月を経た現在、未だ100人には到達していないのですが、コンサルと続けていくうちに少し違和感を覚えるように感じたので少し方針転換をすることにします。
    2017年4月5日
  • 週記

    ブログを書いていれば知らない自分に出会える

    最近、近しい人からモンハコさんは顔が広いと言われることが多いです。まぁいろんなイベントに参加するのが好きでいろんな人と話しているので必然的にそうなるのですが、あまりそのことを自分の個性だと感じたことはありませんでした。
    2017年4月1日
123...22
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.