MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. イベント

イベント– tag –

  • 週記

    11月に台風なんて来てましたっけ? 週記2013/10/13~2013/10/19

    今週は台風が来て、関東周辺は結構大変なことになっていました。今も次の台風27号が接近中ということだそうです。 もうすぐ11月なのですが台風ってこんなシーズンに来るものだったですかね。私のイメージだと8月の終わりから9月に来るのが普通だった気がするのですが。。。 とりあえず明日の主宰イベントの日はその影響もあって雨のようなので、勘弁して欲しいところです。
    2013年10月19日
  • 明日への提言

    アクセス抜群!銀座の電源カフェBeezが良い感じ!!

    何と無くアクセスの良い場所のコワーキングスペースって多くないなって気がしてます。私が知らないだけかもしれないですが。 今週末に主催するイベントが控えているため、勉強会プロデューサーのベッキーさんと銀座周辺で打ち合わせをすることになりました。場所は以前アカメ女子のWebメモで知られるあかめちゃん(@mk_mizuho)のブログで発見したコワーキングスペースBeezです。
    2013年10月18日
  • セミナーレポート

    WordCamp Tokyo2013に参加してきました

    当ブログは2012年の5月からWordPressで運用しています。突き詰めていくと最初はWordPressって何?ぐらいのレベルからスタートしたのですが、カスタマイズを繰り返していくと奥が深いこともわかってきて、いろいろと苦戦することも多いです。 一気に情報収集をしようとWordPressのイベント WordCamp Tokyo2013にいってきました。
    2013年9月15日
  • セミナーレポート

    自立と自律とはなんだろう

    自立と自律、今の世の中を生きて行く上では欠かせないキーワードだと考えています。私は単純に大人になり、仕事をしてお金を稼ぐようになればそれが自立であり、自律だと考えてきました。ですが、社会に出て様々な人に出会い話を聞いていくうちにそんな単純なものではないと感じるようになりました。経済的にはもちろん、精神的な成熟がともなってはじめて自立と自律がなりたつそうか考えるように考えています。
    2013年9月13日
  • ブログ運営術

    ブログによる所属欲、帰属欲、ポジショントークからの解放と自己実現について

    私の周りのブロガー界隈では、ブログを更新し続けると夢が叶うとか、夢が見つかると言っている人が結構な数います。実際ブログがきっかけで、書籍を出版した人、独立した人もいます。 一見するとスピリチュアルとかオカルトのようにもとれなくないのですが、私自身ブログの更新を続けて、夢が見つかるわけではないですが、物事の見方、とらえ方は結構変わると感じています。
    2013年9月3日
  • 週記

    木曜日くらいから頭が痛い 週記2013/8/18〜2013/8/24

    今週の木曜日くらいからよくわかない頭痛で苦しんでいます。たかが頭痛、されど頭痛というわけで、ネットでいろいろ検索してみたら恐くなってきたので、見るのをやめました。多分風邪の引き始めなのかなと思うので、家で大人しくします。と言いたいところなのですが、今日はアジャイルメディアネットワーク主催のブロガーサミット2013があるために午前中のうちから渋谷へお出掛けです。
    2013年8月24日
  • 明日への提言

    自分でセミナーの構成を考えるときに最低押さえておくべき4つのポイント

    今日は半日ほど、カフェにこもって今企画しているセミナーの企画書を書いていました。なにぶんこういうことになれていないので、いろいろとわからないことだらけです。備忘録として私が今日まとめて資料の作り方を記載しておきます。
    2013年8月11日
  • 明日への提言

    ビジネスエアポート青山がセレブ感満載で凄い!!

    先日参加したイベント「Evernoteとうまくつきあうコツ」で会場だったビジネスエアポート青山の1DAY無料チケットをイベント参加の特典として頂いたのでブロガー仲間の@odaijiさんと早速行ってきました。
    2013年5月4日
  • 週記

    頭が検索窓になっている 週記2012/12/16〜2012/12/22

    photo credit: kevin dooley via photopin cc   カラオケに行って冬の曲を入れるというルールになったのですが、曲のイメージより先に検索窓で「冬 シングル 2012年」と検索ワードを打ち込んでいるイメージが浮かんでいまいました。自分で考える前に...
    2012年12月22日
1...91011
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.