MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 週記
  3. やばい!Mac Book Airが欲しくなってきた 週刊モンハコ2014/10/11~2014/10/18

やばい!Mac Book Airが欲しくなってきた 週刊モンハコ2014/10/11~2014/10/18

2016 7/31
週記
2014年10月18日2016年7月31日
photo credit: Malabooboo via photopin cc

携帯はiphoneですが、パソコンはずっとWindowsを利用しています。

機会があればMacを利用したいと考えつつも、イマイチ踏み切れずにいます。ここのところ、Appleの新製品の発表が続いていたのですが、新製品のレビュー記事などを読んでいるとまた欲しくなってきました。

買うとしたらとにかく軽いMac Book Airがいいななどと考えています。

スポンサーリンク

今週のエントリ振り返り

WordPress初心者へ捧ぐ!とりあえずこれだけは押えたい設定と運用方法 | モンハコ
基本を押えましょう

バックアップの設定とかセキュリティ対策って地味で面白くないんですね。でも、なにか起きても誰にも文句は言えません。やはりWordPressでブログをやるなら最低減の知識は勉強するべきですね。

今週の気になった記事

[箱] 【エレコム M-XT1DRBK】トラックボールの新製品が登場。しかもワイヤレス(無線接続)タイプ! | [箱]ものくろぼっくす
トラックボールマウスLoveです。

肩こりが激しいほうなので、使うマウスにはこだわりがあり、かならずトラックボールタイプのものを利用しています。でもあんまり多くないんですよね。

今回は期待の新型がでるので、購入するつもりです。

気になっている本

新装版マイ・ゴール これだっ!という「目標」を見つける本

posted with ヨメレバ
ケン シェルトン,リチャード・H. モリタ イーハトーヴフロンティア 2005-10-23
Amazon
Kindle
人生の目標を見つけるのって難しいですね。参考にします。

今日のアクション

とりあえず、Windowsでitunesを動かすととにかく遅いのがストレスです。それが改善するだけでもMacが欲しくなります。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

週記
iphone Mac
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • たまには息抜きも必要ですね(笑)~【読書レビュー】ふわっと心が軽くなる賢い「現実逃避」術
  • 面倒くさがりも大丈夫!役立つEvernote関連iphoneアプリと活用シーン7つ

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
    2017年9月2日
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
    2017年8月26日
  • 自分の短所とどう付き合っていくべきなのか
    2017年8月19日
  • 属人性の排除は正義か悪か
    2017年8月12日
  • なにかにすがっているうちは物事は解決しない
    2017年8月5日
  • 複数のコミュニティにかかわるコツは違いを楽しむこと
    2017年7月29日
  • 年を一つ重ねるので30代を振り返ってみる
    2017年7月22日
  • 誰の中にだって破壊衝動はある
    2017年7月15日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次