MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 明日への提言
  3. Fuelbandをつけて一日スキーをしてみた➁~上越国際スキー場

Fuelbandをつけて一日スキーをしてみた➁~上越国際スキー場

2014 2/19
明日への提言
2014年2月19日

 

今年二回目のスキーに行って参りました。今回は新潟の上越国際スキー場です。またもやFuelbandをつけて滑りましたのでレポートします。

 

冬休みの家族旅行は上越国際スキー場「元気劇場」
広くてなだらかなスキー場です。

 

スポンサーリンク

関越道を通って3時間で到着

 

目的地は新潟ということで朝の5時半に移動開始。スキー場についたのは9時前くらいでした。

 

20140214090103

 

朝スキー場についたときのFuelbandの記録がこちら。スキー用品を車に乗せたりしていたら、意外とFuelがカウントされていました。

 

20140214085316

 

スキー場はやや雪が降っている程度

 

20140214092421

 

スキー場の天候は良くなかったですが、吹雪いている訳でもなく比較的すべり易かったです。雪質もよく気持ち良く滑ることができました。

一通り滑ったら昼ご飯。迷ったのですが今回もスキー場の定番カツカレーを注文しました。

 

20140214115200

 

食後のFuelbandの計測値はこちら。

 

20140214121755

 

約800Fuelくらいカウントされているのですが、スキー場にくるまでに791Fuelカウントされていたので、結構意外な数値です。上越国際スキー場はなだらかなコースが多く、リフトも長いものが多いため体感よりも運動量がすくないのかもしれません。

 

午後は少しずつ雪が降ってきた

 

この日関東は夜から大雪の予報が出ていたのですが、日本海側の新潟もその影響か午後から少しずつ雪が降ってきました。

 

20140214150754

 

リフト券は17時まで有効なのですが、関東に大雪が降るということで15時すぎに切り上げることに。そのときのFuelがこちらです。

 

20140214155409

 

午後はそれなり運動量が溜まっていて気づくと2600Fuel越え。午前と午後で大きく運動量が違う実感がないのでこの当たりの数値がピンと来ていません。

 

今日のアクション

 

行きは関越道を3時間で移動できたのですが、帰りは大変でした。新潟から東京に近づくほどに雪の量が増えていく異常事態。関越道が途中で通行止めになり、やむなく一般道で帰宅することに。結局東京についてのはスキー場を出てから8時間後でした。

しかも、自宅周辺はあり得ないくらい雪が積もっていてスキーブーツで歩いた方がいいような状況。一回大雪が降っているから二回目は大丈夫だろうと考えたのが甘かったです。

いろいろな意味で良い思い出ができた1日です。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

明日への提言
スポーツ Fuelband スキー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ネガティブな思い込みを取り除け。「自分にOKを出して前に進む!心を解放するビリーフ・セオリー セミナー」に参加して来ました。
  • 積読が増えすぎ 週刊モンハコ2014/2/16~2014/2/22

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
    2017年9月18日
  • 9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。
    2017年8月24日
  • 六本木に開設中の「Amazonプライム ポップアップストア」に行ってきた!
    2017年7月9日
  • Amazon Prime Musicでアニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のテーマ曲が聴き放題な件
    2017年7月6日
  • カプセルホテル「9 hours」。京都に佇む近未来を感じさせるカプセルホテル。
    2017年6月27日
  • ものぐさ男性の味方。「メンズビオレ 泡タイプ洗顔」。シェービングと洗顔を一緒にできる
    2017年6月20日
  • 100人コンサル終了とjMatsuzakiブログパートナーシップに講師として参加のお知らせ
    2017年5月8日
  • 味の素の「ザ・シュウマイ」が美味すぎて冷凍食品のクオリティを越えている
    2017年4月20日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次