MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 週記
  3. ブクブク5kg太っていた件 週記2012/10/14〜2012/10/20

ブクブク5kg太っていた件 週記2012/10/14〜2012/10/20

2016 7/31
週記
2012年10月20日2016年7月31日

photo credit: Alan Cleaver via photopin cc

 

しばらく体重を測っていなくて久しぶりに体重を測ったらなんと体重が5kgも増えていてさすがに驚きました。ここ何年も体重の変動がなかったのでショックです。そもそもそんなに大きく体重が変化する理由がよくわかっていません。そこまで大きく生活を変えた覚えがないのです(正直泣きそうです)。

 

スポンサーリンク

気になっている本

 

こうなってくると俄然ダイエット関係の本に興味が出てきます。奇しくも有名な著者さんが立て続けにダイエット関連の本を出されています。

 

やせる! (光文社新書)

posted with ヨメレバ
勝間 和代 光文社 2012-10-17
Amazon

 

やせる「仕組み」で人生が劇的に変わるiPhoneダイエット

posted with ヨメレバ
立花岳志 サンマーク出版 2012-10-23
Amazon

どちらの著者もダイエット成功者です。こうやってプロセスを作品にまとめて貰えるのはありがたいです。

 

気になっているアプリとガジェット

 

最近知人が開発に関わっているダイエットアプリが人気を博しているようです。私も利用してみようと思います。

 

やせて育てる やせるっち 1.0.1(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ゲーム, シミュレーション, ファミリー
販売元: Healthcare Online, Inc. – Healthcare Online, Inc.(サイズ: 18.2 MB)
全てのバージョンの評価: (27件の評価)
 

やはり毎日細かく体重を記録していくのが一番効果がありそうです。挑戦してみようと思います。記録するのは大変なので、こちらも利用を検討しています。

 

Covia ネットワーク対応 超薄型多機能体重計 twitter連動機能 データ自動記録 WBS01

posted with カエレバ
Covia
Amazon
価格.com

 

体重を量ると自動で記録してくれます。面倒くさがりの私には最適です。

 

今週のエントリ振り返り

 

今週も一エントリしか更新していません。完全にリズムが狂ってしまっています。ブログが更新出来ていないことと体重が増えたことは無関係ではないと感じています。

 

プレゼン大会はびっくり箱のようなもの #tokyohack010 | モンハコ
セミナーレポート一本です。
とにかく頭になかに何も浮かんでこない状態が続いています。しばらく続くかもしれないです。

 

今日のアクション

 

まずは太った分やせないと話になりません。これから飲み会が増えるシーズンなのに困っています。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

週記
iphone やせる
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • プレゼン大会はびっくり箱のようなもの #tokyohack010
  • マインドマップ活用の敷居を下げるための一冊

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
    2017年9月2日
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
    2017年8月26日
  • 自分の短所とどう付き合っていくべきなのか
    2017年8月19日
  • 属人性の排除は正義か悪か
    2017年8月12日
  • なにかにすがっているうちは物事は解決しない
    2017年8月5日
  • 複数のコミュニティにかかわるコツは違いを楽しむこと
    2017年7月29日
  • 年を一つ重ねるので30代を振り返ってみる
    2017年7月22日
  • 誰の中にだって破壊衝動はある
    2017年7月15日

コメント

コメントする Cancel reply

「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次