MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 読書×kindle
  3. 「本好きのための AmazonKindle読書術」予約受付開始しました。よろくお願い致します。

「<<増補改訂版2015>>本好きのための AmazonKindle読書術」予約受付開始しました。よろくお願い致します。

2015 8/31
読書×kindle
2015年8月31日

「本好きのためのAmazonKIndle読書術:電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう」を2014年に発売してから約1年が経ちました。そして今回、内容に加筆修正した新刊

《増補改定版2015》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう! AmazonKindle術シリーズ

《UPDATE2015差分版》本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう! AmazonKindle術シリーズ

の予約受付を開始しました。どうぞよろしくお願いします。

スポンサーリンク

テーマはKindleでの情報整理術

前作から約1年の間に、Kindleにはいくつもあらたなサービスが追加されました。とくに大きいのKindle for PC/Macなどのデスクツールです。本作では、これらのツールをどう日々の読書ライフにと入れるかについて私が実践している方法についてまとめています。

また、Kindleを単なる電子書籍サービスに終わらせず、Webも含めた日々の情報処理に活かしていくのかについても後半でまとめています。

Kindeを読書だけでなく、幅広い情報処理に活用したい方向けの本となっております。

既刊を購入された方には差分版も用意しています

今回の本は基本的には、前作に内容を加える形になっています。ですので、そのまま購入すると前作を購入頂いた方にとっては、同じ内容を二度購入することになってしまいます。

そので、前作を購入頂いた方むけには差分版をご用意しております。こちらは、2015年版で追加になった内容のみを掲載した内容となっております。

9/5配信開始。予約特典は20%OFF

今回の本は、ライフハック漫画家岡野純さんとのイベントに合わせて、9月5日に配信開始の予定です。現在は、 Kindleストアで予約受付をしています。9/5までに予約をして頂きますとキャンペーンとして、20%Offでお求め頂けます。

配信開始後はキャンペーンは終了してしまいますので、この機会にご購入頂くとお得です。

今日のアクション

なんだかんだで今回も執筆開始から約4ヶ月かかっての配信開始となりました。新しい作品を公開するときはなんだかんだで緊張します。
今作もどうぞよろしくお願い致します。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

読書×kindle
読書 kindle お知らせ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • セラピスト大塚彩子さん主催のマインドフルネス音楽療法体験会に参加して来ました[週記]
  • 仕事ができないあなたがリーダーに向いている5つの理由

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • わかっているのにやる気が出ない。そんな時に読みたいお勧め書籍7選
    2017年8月14日
  • これはおすすめ!2017年上半期読んで良かった本を紹介するよ
    2017年6月13日
  • 「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」予約受付開始! 5/31配信です。
    2017年5月24日
  • Kindleでも読める!古典名作本リスト
    2017年5月23日
  • もっと楽しく読めるはず!読書術に関するおすすめ書籍7冊を教えるよ
    2017年5月15日
  • ストレングスファインダーを4年ぶりにやってみて改めて自分の特性について考える
    2017年4月24日
  • 伝えることから始めよう。高田明さんの今に集中する生き方に感動した!
    2017年4月13日
  • iOS版Kindleアプリがバージョンアップ。Webページの後で読む機能が付いたよ
    2017年3月21日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次