週記– category –
-
週記
出版企画コンテスト発。ぞえさんのタスク管理本がロケットスタート中!
昨年の9月5日の岡野純さん、そして金風舎さんと一緒に開催した出版企画コンテスト付きトークライブイベント「ベストセラー電子書籍作家が語るヒットの法則」。このイベントを通じて現在6名の方の電子書籍を出されています。 そして、満を持して7人目のぞえさんの著書「残業を減らし定時で帰る仕事術〜SE女子のタスク管理奮闘記〜」が先日、出版されました。 -
週記
電子書籍化プロジェクト着々と進行中その3[週記]
2015年の9月5日に岡野純さんと開催した出版企画イベント「ベストセラー電子書籍作家が語るヒットの法則」にで8人の方の出版企画が採用となりました。 イベントから半年が過ぎ、それらの方の企画が次々に電子書籍としてリリースされています。さらに一部観覧だけの参加だった方の中にも、イベントの内容に触発されて企画を持ち込み出版にこぎ着けた方もいます。 そして今回もさらに2名の方の電子書籍が発売になったのでご紹介させて頂きます。 -
週記
WordPressプラグイン絶賛開発中!近日公開予定なのでお楽しみに[週記]
昨年の1月にリリースしたWordPressプラグイン「FirstH3TagAdsense」。ブログの本文中に出てくる最初のH3タグの前にGoogle Adsenseを挿入するプラグインです。私のブログでも利用しています。 もともと、自分が使うために作ったものをWordPressの公式ディレクトリに登録したものであり、シンプルな作りでこれ以上機能追加することもないかなと、特にアップデートすること作成したまま一年以上放置していました。 -
週記
電子書籍化プロジェクト着々と進行中!その2[週記]
昨年の9月5日に岡野純さんとの共催で開催した電子書籍出版企画イベント「ベストセラー電子書籍作家が語るヒットの法則」で、9名の方の電子書籍出版デビューが決まりました。 出版が決まったみなさんはその後、着々と執筆をすすめどんどん書籍がリリースされています。しかもイベント中は観覧のみで参加された方がその後、金風舎さんに企画を持ち込み出版を勝ち取るという事態も発生。今後もイベント発の電子書籍がどんどん出版される予定です。 これまでに出版された本を紹介することにします。 -
週記
自分の中に何もないと認めるのも重要かも知れない[週記]
自分の直感従って生きろとか、感性を大事にしなさいとは一部のビジネス書によく書かれていることです。 人生は理尽くめで考えても判断しきれないときがあるのは間違いなく、またこの情報過多の時代、いくらでも情報は集められるため、最終的な判断を自分の動物的な直感に頼らなければ何も決められないという状況に陥りかねないと感じています。 -
週記
好きなことだけして食べていくことに対する考察[週記]
先日、SNSで友人が「仕事でやると嫌でもスキルが身につく」というつぶやきをしていました。 確かに普通に働いていると、締め切りや納期といった強制力が働くため、嫌々でもスキルが身についてしまう部分があります。 ただ、このやり方はお金を貰っているからきっちりやらなければという脅迫観念で仕事をしているところがあり、私としてはなんとかそういう強制力に頼らない方法はないかといつも考えています。 -
週記
私を主語とするか、我々を主語とするか[週記]
仕事上のコミュニケーションにしても、プライベートなことに関しても、なんかこの人いっていることずれているなと感じることがあります。 そういうときに感じる原因は、話している人の主語が私になってないときです。多くの場合、本人に自覚はないのですが、所属する組織であったり、集団であったりの見解をそのまま述べているだけで、自分がどう感じているかを一切言っていない。主語が私ではなく、我々になっているのです。 -
週記
良きユーザーがいないという問題[週記]
IT関連の業界では景気が少し上向くと決まって、技術者が不足しているということが問題になります。そして、職業訓練でエンジニアを増やすであるとか、育成できる学校を増設するなどといったことが話題にあがります。 ところが、私が実態として感じるのはそれらのエンジニア不足の問題は一時的に足りない要因補充の要素が強く、ある種使い捨ての印象です。 -
週記
自分の軸を作りたいなら本を大量に読むべき理由[週記]
随分、昔から自分がないことが悩みの種でした。あれもありこれもありといろんな人の意見を聞きつつも、自分は結局流されるばかりで自分の意見が存在しない。そのことにかなり苦しんでいました。 今でもその悩みが消えたとは言いがたいのですが、以前に比べると随分モノの選択に迷いが減ったなと感じています。そうなった理由はいろいろあるのですが、大きな要因として読書量があります。 そもそも、自分の軸が生まれない最大の原因は視野が狭いから。性格的に柔軟性を持っていて、視野が狭い人というのがいわゆる自分の軸がないと感じる人です。 -
週記
生活の中にブログがある幸せ[週記]
年明けから何かと慌ただしく過ごしています。 仕事やプライベートなことで忙しくなると、目の前のことをこなすのに精一杯になってしまい、ほかのことを考える余裕がなくなります。 仕事の場合、自宅に帰るのが遅くなり、帰宅後に何かをする気力もない。クタクタなので、テレビのニュースを見て寝るというような生活に陥りがちです。