MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 読書×kindle
  3. わかっているのにやる気が出ない。そんな時に読みたいお勧め書籍7選

わかっているのにやる気が出ない。そんな時に読みたいお勧め書籍7選

2017 8/14
読書×kindle
2017年8月14日

仕事や勉強、その他諸々のことやらないといけないと分かっていても人間やる気がどうしても出ないときがあります。

そんな時は自分の手元にやる気を引き出してくれる本を置いておくことをお勧めします。いざというとき、この本を手にとればなんとかなるというものがあれば安心です。

スポンサーリンク

短時間で「完全集中」するメソッド

短時間で「完全集中」するメソッド

posted with ヨメレバ
佐々木正悟 大和書房 2016-08-21
Amazon
Kindle

やる気に入門書ともいえるのがこちらの本。やる気が出ないとき、なぜやる気が出ないのかの理由や、どうすればやる気ができるのかについてすぐに実践可能なメソッドを紹介してくれています。

とりあえず、やる気が出なくて困ったらコレと言える一冊です。

心に響くコミュニケーション ペップトーク

心に響くコミュニケーション ペップトーク

posted with ヨメレバ
岩崎 由純 中央経済社 2010-11-01
Amazon
Kindle

ペップトークとは、アメリカで考案された、スポーツの現場で試合に臨む選手を一瞬にしてやる気にさせる短い言葉のことを言います。

プロのアスリートの世界では最終的にメンタルの差が勝敗に直結します。

ペップトークは監督が選手にかける言葉ですが、本書ではセルフペップトークという自分を鼓舞する言葉についても書かれています。やる気がでないときに活用してはいかがでしょうか。

心にズドン!と響く運命の言葉

心にズドン!と響く運命の言葉 (王様文庫)

posted with ヨメレバ
ひすい こたろう 三笠書房 2009-01-28
Amazon
Kindle

やる気が出ないときは、やる気がわいてくる言葉を手元に置いておくという方法も意外と有効です。

こちらは売れっ子のコピーライターさんがセレクトとした名言集です。自分のテンションにあったものを探してみてはいかがでしょうか。

仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか

超・オフィス整理術 仕事ができる人はなぜデスクがきれいなのか

posted with ヨメレバ
小松 易 マガジンハウス 2010-06-24
Amazon
Kindle

もうどうしてもやる気が起きない…そういうときは諦めてデスクの片付けなどはいかがでしょうか。意外にも生産性がアップするかもしれません。

ただし、片付けて満足しないようにして下さい。

脳が冴える15の習慣

脳が冴える15の習慣 ―記憶・集中・思考力を高める 生活人新書[Kindle版]

posted with ヨメレバ
築山 節 NHK出版 2012-07-31
Kindle
Amazon[書籍版]

あなたがやる気がでないのはひょっとしたら能が疲れているからかも。本書では医者の立場から脳を活性化する様々なメソッドが書かれています。

まずは、頭の疲れをとることを意識してみるのもいいかもしれません。

やる気クエスト

やる気クエスト(5) (純コミックス)[Kindle版]

posted with ヨメレバ
岡野純,佐々木正悟 岡野純 2017-07-07
Kindle
Amazon[書籍版]

もうちょっと突っ込んでやる気がでる方法を学びたいという人には、こちらのやる気クエストがおすすめです。

ファンタジーの世界に迷い込んだ主人公がモチベーションに関する知識をフルに活用して、魔王との対決に挑んでいきます。

物語に進むにつれてやる気のコントロールの仕方がわかるようにかかれています。

モチベーション3.0

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫)

posted with ヨメレバ
ダニエル・ピンク 講談社 2015-11-20
Amazon
Kindle

やる気に関して一通りの本を読み終えたら最新の研究結果に目を通してみるのもいいかもしれません。

本書は膨大な調査結果からやる気に秘密について解説してくれています。特に報酬とやる気に関係制に書かれた部分については目から鱗の内容となっています。

今日のアクション

世の中には「できる人」「できない人」がいるわけではなく「やる人」と「やらない人」がいるだけなんてどこかで聞いた気がします。

最後はとにかく「やる」しかないのです。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

読書×kindle
読書 ライフハック kindle モチベーション
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 属人性の排除は正義か悪か
  • 新橋「呑龍」。青ネギが香りをそそる駅近の長浜豚骨らーめん

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • これはおすすめ!2017年上半期読んで良かった本を紹介するよ
    2017年6月13日
  • 「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」予約受付開始! 5/31配信です。
    2017年5月24日
  • Kindleでも読める!古典名作本リスト
    2017年5月23日
  • もっと楽しく読めるはず!読書術に関するおすすめ書籍7冊を教えるよ
    2017年5月15日
  • ストレングスファインダーを4年ぶりにやってみて改めて自分の特性について考える
    2017年4月24日
  • 伝えることから始めよう。高田明さんの今に集中する生き方に感動した!
    2017年4月13日
  • iOS版Kindleアプリがバージョンアップ。Webページの後で読む機能が付いたよ
    2017年3月21日
  • 入社3年目までの仕事の悩みに、ビジネス書10000冊から答えを見つけました
    2017年3月13日

コメント

コメントする Cancel reply

「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次