Blog
-
ダイエットは運動して食事制限するのが一番よい
photo credit: m4r00n3d via photopin cc 気が付くと体重が5kg増えていました。普段自分の体重にあまり気を使うほうではなかったのですが、さすがにダイエットしようと考えました。そんなときに目に入ってきた本がこちらです。 やせる! (光... -
金曜日の夜はタスクをいれない 週記2012/10/28~2012/11/03
photo credit: Auntie P via photopin cc 一週間のうちどこかでこなしたいタスクをどこでこなすかは大きな問題です。 一週間でこなせるタスクの量を見積もる場合、週の後半で破綻してしまうことが多いです。 また金曜日の夜は飲み会が入る場合も多... -
オープンな組織と何か?
photo credit: World Bank Photo Collection via photopin cc よく会社案内なんかにオープンで風通しがいい組織ですって書かれています。でもそもそも論なんですが、それってなんなんでしょうか。組織では当然のことながらトップが意思決定権を持っ... -
片づけが苦手なあなたに贈る5つの言葉
photo credit: Profound Whatever via photopin cc 大掃除のシーズンには少し早いですが、週末に大掃除をしたところかなり気分がすっきりしました。ルーチンでやっている部屋の掃除や片づけはどうしても気分が乗らないことがあります。そんなときは... -
リマインダーがうっとおしく感じる 週記2012/10/21〜2012/10/27
photo credit: russelljsmith via photopin cc ここのところリマインダーを無視してしまうことことが多いです。早起きをしようとして、目覚まし時計を止めているような状態が続いています。 リマインダーをセットする理由は、大事なことを忘れない... -
ライフハックは雇用問題を解決できるのか?
photo credit: Luminis Kanto via photopin cc ライフハック、日本語でいうと「仕事術」です。仕事術というくらいなので生産性向上などが主題な訳なのですが、最近こう考えるのです。 ライフハックは日本の雇用問題に貢献するのだろうか? &... -
どういう場面にリスト化は有効か?
photo credit: theloushe via photopin cc 行動の管理はタスクリストが有効ですが、モノの管理もリストを作っておくことが有効です。日常生活のどういう場面でリスト化が有効か考えてみました。 衝動買いを防ぐ 最近は、インターネッ... -
マインドマップ活用の敷居を下げるための一冊
photo credit: yasuhisa via photopin cc マインドマップの活用方がいまいち広がりません。いつも決まった使い方になってしまい、これといって新しい使い方をしきれずにいます。マインドマップは何にでも活用できる分、活用方がよくわからなくなる... -
ブクブク5kg太っていた件 週記2012/10/14〜2012/10/20
photo credit: Alan Cleaver via photopin cc しばらく体重を測っていなくて久しぶりに体重を測ったらなんと体重が5kgも増えていてさすがに驚きました。ここ何年も体重の変動がなかったのでショックです。そもそもそんなに大きく体重が変化する理由... -
プレゼン大会はびっくり箱のようなもの #tokyohack010
photo credit: Lachlan via photopin cc 10月14日に東京ライフハック研究会に参加して来ました。今回のテーマはプレゼンテーション大会、総勢15名のプレゼンターによるプレゼンテーションを今回はオブザーバーとして参加してきました。 10/1...