福岡人がおおすすめする東京で食べられる本格九州料理シリーズ。今回は、新宿西口付近にある「龍の家」にいってきました。ここのお店は、博多とんこつ以外にメニューにつけ麺もあって、福岡のらーめん好きからすると邪道な印象がありました。
個人的な経験則かもしれませんが、とんこつも味噌もしゅうゆもつけ麺もやってますっていうお店はあまり美味しかったことがないんですね。近くまで寄ったのでとりあえず、寄ってみようのノリだったのですが、予想に反して美味しいラーメンのお店でした。
丸の内線「新宿西口」駅から徒歩3分
「龍の家」は都営地下鉄丸の内線、大江戸線の「新宿西口」駅から徒歩3分くらいのところにあります。新宿駅からもあるいていけるのですが、エリア的にかなり人が多い場所でもあるため、西口からだと駅を出てから10分以上はかかります。
お店の前につくと、人が並んでいました。あまり飲食店で並びたくないほうなので、帰ろうかとも考えたのですが待ちの人数は3人だけだったので並んでみることに。
並んでいる間に先に食券を買って、注文をできるシステムになっていて、このあたりはお客さんのことを考えているなと感心しました。10分と待たずに店内に入ることが出来ました。
お店の内装はこんな感じで、私はカウンター席に座りました。奥の方には団体客にも対応出来そうなテーブル席が並んでいます。
全部乗せ。スペシャル麺を注文。
龍の家のらーめんの種類は2種類で、純味とこく味という二種類がありました。違いがよくわからなかったので、初見は純粋ならーめんを食べるべきだろうと純味のほうを選択。全部のせのスペシャル麺を食べることにしました。料金は950円です。
らーめんが目の前に来ると香ばしい香りがしてきます。多分チャーシューをこがした臭い。美味しそうです。
スープは見た目からも分かるくらいにとろみが効いていて、まろやかな感じです。チャーシューの焦げた臭いとマッチしていて、いくらでも飲めそうです。
麺は恒例によりバリカタで注文。スープにとろみがあるので、良い感じに麺に絡んでくれます。とても食べやすくあっという間に食べてしまいました。とりあえず、具には手を付けず一杯目は完食です。
第2ラウンド!替え玉投入
というわけで、ここからが豚骨らーめんの神髄「替え玉」タイムです。「龍の家」は替え玉一杯120円と東京では、割と標準的なお値段です。注文すると店員さんが直接投入してくれます。福岡だと直接投入してくれるお店のほうが多いのですが、東京では少なめなので、本場の気分を少しでも感じれるのは嬉しいです。
麺をじっくりスープに馴染ませます。
さらにテーブルに置いてあった辛子高菜を投入。私は辛子高菜が好きなのでスープの色が変わるくらいまでがっつり入れます。
麺とスープと辛子高菜、よく絡めて頂きます。2杯目用に残していたチャーシューが良い感じにスープが溶け込んでとろとろ、香ばしさととろみが良い感じ混ざり合います。
二杯目も一杯目と同じく、食べやすいのであっという間に食べ終わってしまいました。高菜とスープ、さらには煮卵の相性が最強です。カロリーが高いから控えようとしていたのですが、ちょっとスープを多めに飲みすぎてしまいました。
激戦区で人気なのもうなずける
この「龍の家」の周辺は、飲食店も多く、とくに対面にあの人気激辛ラーメンの「らーめん中本」もあったりします。なので、その中で行列ができるのは結構凄いことです。
ですが、食べてみて納得。たしかに美味いです。久留米とも博多とも少し違った感じの味にだなと感じたのですが、お店の歴史を見ると、オーナーさんが久留米出身で、一風堂で修行したのみに博多らーめんのスープの味を取り入れて創業したとあって納得しました。
お店の看板メニューは今回食べた純味ではなく、こく味のようなのですが、今度はそちらの食べてみることにします。
今日のアクション
あと、とにかくここのお店は店員さんの接客がとても感じが良かったです。ほんの10分くらいお店の前でならんだだけなのですが、帰り際に「すいません。直前まですいていたのですが、突然小見出したんですよ」と声をかけて頂きました。
こういう対応はちゃんとお客さんを見ているんだなとわかるので、とても好感がもてます。また近くいったら立ち寄りたいと感じました。