福岡人がおすすめする東京で食べられる九州料理シリーズ。今回は新宿のほうに寄るついでに「わ蔵」に行ってきました。「わ蔵」は都内に何店舗かあるチェーン店なのですが、今回はその中でも、新宿歌舞伎町にあるお店に伺って参りました。

スポンサーリンク

新宿3丁目駅から徒歩5分。ですが…

冒頭にも書いた通り「わ蔵」は新宿歌舞伎町の端のほうにあります。最寄り駅は新宿三丁目駅で、新宿線、丸の内線、副都心線の通っているので、アクセスはいいです。

ただ、なんと言っても場所は歌舞伎町。お店に入るには歓楽街を横切っていく必要があります。周囲にはいかがわしい雰囲気のお店もたくさん。ちょっと女性には来にくい場所にあると言えるでしょう。

20170326133223

お店は外から見るとこじんまりしているので、油断していると見逃して通り過ぎてしまうかもしれません。

20170326133412

お店はカウンター席のみで、縦に長いレイアウトになっています。

20170326133416

そしてさすがは歌舞伎町。夜のお仕事の名刺がズラっと業務用冷蔵庫に貼られています。こういう雰囲気が駄目な人もたくさんいるのでしょうが、本場の博多でも中洲の歓楽街のど真ん中にあるらーめん屋さんはたくさんあるので、この雰囲気は珍しくありません。

博多のことを思い出してみても、夜の歓楽街と豚骨らーめんはある種ワンセットみたいなところがあるのは否定できないかと。むしろそういうのを狙ってこの場所に出店したのではと、考えてしまうくらいです。

味玉らーめんを注文

さっそく1杯目。いくつかあったメニューの中から味玉が美味しそうだったので、味玉らーめんを注文。一杯750円なり。

20170326133914

スープからキツい目の豚骨の臭いがします。そういえば、店内も狭い分結構な豚骨の臭いが。きっと駄目な人には、まったく駄目なのでしょうが、私はこの臭いが大好きです。

20170326133957

臭いは結構ありますが、スープは割とさっぱりとしている印象。嫌みがないので、どんどん飲み干して行けます。

続いて麺を頂きます。

20170326134120

麺はバリカタで注文したのですが、麺が来てから写真をとったりしてる内に少し柔らかくなっていました。ちょっと失敗です。

20170326134123

ただ、麺とスープの相性はばっちり。こうやってこの雰囲気のお店で食べていると中洲で飲んだあとにシメで食べていた福岡時代を思い出します。味玉、チャーシューは全て替え玉と一緒に食べるため、そのまま手を付けずに1杯目完食です。

20170326134412

替え玉「粉落とし」で注文。辛子高菜も

というわけで、2杯目を替え玉で注文。さっきの失敗を反省して、今回は粉落としで注文しました。替え玉は1杯100円。

20170326134609

また、それだけではもの足りないのでトッピングに辛子高菜を注文。辛子高菜は無料で、おいてあるお店も多いのですが、「わ蔵」では一皿100円でした。

20170326134605

辛子高菜を入れて、さらに紅しょうがも入れて、麺と良く馴染ませます。

20170326134820

辛子高菜の色で、スープに赤身が出てきたら馴染んだ証拠です。

20170326134900

あとは一気に頂きます。チューシュー、味玉ともによく味付けされていてとても美味しいです。辛子高菜は100円ですが、チャーシューが最初から2枚入っているので許せるかなという感じがします。

一気に完食。ごちそうさまでした。

20170326135518

バランスの取れた味。経験値の賜か

味はバランスが取れていて食べやすいという印象。

「わ蔵」はブライダル事業などを手がけている有限会社ミューというところが運営しているようです。お店の歴史をみると、博多にも「一黒丸」という名前でお店を出していて、過去にはキャナルシティにも出店していたようです。

ただ、最初のほうに出したお店はあまりうまく行かなかったようで、その後試行錯誤を続けて今の形があるのではと予想できます。

今日のアクション

場所が歌舞伎町ということもあって、ちょっと行くのに敷居が高いわけですが、最近は高円寺や亀戸にもお店が出来ている模様です。もし「わ蔵」のラーメンを食べたくなったらそちらにいってみるのもいいかもしれません。

私はこの猥雑な感じの中で食べるのも中洲で食べるみたいで嫌いではないですが。

Comments

comments

Author

和田稔 Avatar