MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 明日への提言
  3. Amazonオリジナルのコンテンツが面白いのでプライムビデオはかなりおすすめ

Amazonオリジナルのコンテンツが面白いのでプライムビデオはかなりおすすめ

2017 1/05
明日への提言
2017年1月4日2017年1月5日

Amazon Primeの会員になると無料でドラマや映画をみることができるAmazon プライムビデオ。サービスが開始した当初は、当日配送無料のおまけくらいにしか考えておらず、HuluやNetflxのほうがコンテンツは充実しているなくらいに考えていました。

ところ、サービス開始からやく1年半でコンテンツはどんどん拡充。旧作の映画やドラマはもちろん、Amazonオリジナルのコンテンツがどんどん増えて来ていて、これが良作が多い。お陰様で今年の正月ががっつりAmazonに時間を持って行かれました。

個人的におすすめのAmazonオリジナルの作品を紹介します。

スポンサーリンク

内村さまぁ〜ずSECOND

utisama_second.png

個人的にウッチャンナンチャンのウッチャンが大好きです。毒のない芸風と作り込んだコントが素晴らしい。特にさまぁ〜ずと組んだ時のあのゆるい感じが大好きです。

昔ミランカでネット配信を始めた初期からチェックしていますが、クオリティは変わらず10年続いています。固定ファンの多いシリーズですが、プライムビデオがサービス開始と同時に移籍してきています。このあたりにAmazonの動画配信に本気を感じます。

仮面ライダーアマゾンズ

amazons

Amazonプライムビデオで仮面ライダーアマゾンの新作を配信するというと、ダジャレのようですが作品の作り込み具合にその本気が伺えます。仮面ライダーといっても一切子供向けの要素はありません(むしろ、子供には見せられない)。

ドキュメンタル

documental

ダウンタウンの松本人志がプロデュースするお笑いドキュメンタリー。お笑い芸人が10人で同じ部屋に閉じこもって、お互いを笑わせるという設定です。最後まで笑わなかった人の勝ちです。 よりストイックになった笑ってはいけないシリーズのような作品。

宇宙の仕事

Spacework

こちらはムロツヨシ主演のコメディです。ある日、突然、地球防衛軍になって地球にやってくる異星人から平和を守る任務を託されたやる気のない6人という、わりとベタベタな設定なのですが、俳優陣がいい味出していた笑えます。やっぱり私はコント臭のするものが好きなようです。

今日のアクション

このほかにも面白そうなドラマもあるので、見たいのですが正直全く時間が足りません。Amazonは恐らく最初から独自配信の作品で勝負することを想定していたのでしょう。

地上では放送できないきわどい表現のものもあって見応えがあります。

Amazonプライム・ビデオ

posted with カエレバ
Amazon.com 2016-12-22
Amazonで探す
和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

明日への提言
Amazon プライムビデオ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WordPressプラグイン開発者が利用しているプラグインを紹介してみる[2017年版]
  • 本のアプリStandで自分にあった書籍を見つける方法

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
    2017年9月18日
  • 9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。
    2017年8月24日
  • 六本木に開設中の「Amazonプライム ポップアップストア」に行ってきた!
    2017年7月9日
  • Amazon Prime Musicでアニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のテーマ曲が聴き放題な件
    2017年7月6日
  • カプセルホテル「9 hours」。京都に佇む近未来を感じさせるカプセルホテル。
    2017年6月27日
  • ものぐさ男性の味方。「メンズビオレ 泡タイプ洗顔」。シェービングと洗顔を一緒にできる
    2017年6月20日
  • 100人コンサル終了とjMatsuzakiブログパートナーシップに講師として参加のお知らせ
    2017年5月8日
  • 味の素の「ザ・シュウマイ」が美味すぎて冷凍食品のクオリティを越えている
    2017年4月20日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次