2016– date –
-
WordPress
第一回WordBench Users開催!WordPressのよくある疑問について話してきたよ
当ブログはWordPressで運営を行っています。約2年ほど前からWordPressコミュニティの勉強会に参加させて頂く機会が多くなり、内容によっては運営側をさせて頂くこともあります。 WordPressコミュニティの勉強会は、どうししてもWeb制作などのサプライヤー向けのものが多く、ちゃんとWordPressユーザーの向けの勉強会をしたいということで、第一回WordBench Usersを開催することになりました。 -
週記
目標を立てずに自分の直感を信じてみるのもアリではないか
今年も12月に入ってしまいました。この時期になるとさすがにさすがに来年の準備をするという方も多いはず。かく言う私も先日、来年の手帳を購入しました。 一年を振り返ってみて、来年はこうなろうとかああなろうとか、いろいろと来年の目標を考え始める時期でもあります。なかには細かく来年の目標を毎日の行動に落とし込んで管理するという方もいます。 -
知的生産
ほぼ日手帳 2017を購入!来年はアナログとデジタルのハイブリッド型で行きます。
ここ数年、スケジュール管理はGoogleカレンダーだけで行っていました。それでとくに問題なくこなせていたのですが、今年に入り仕事で新たたに覚えなければいけないことが増える状況になりまして。そうなると少しデジタルだけでは回らなくなる感覚がしてきました。 そこで来年は、久しぶりの紙の手帳を導入することに決定。どれにするか迷った末、以前使っていて使い慣れたほぼ日手帳を導入することにしました。 -
週記
ブログを続けるコツは忙しさに喜びを感じないこと
016年も残り一ヶ月となりました。来年のスケジュール管理のために手帳を買ったりしています。 手帳などでスケジュール管理をする際に悪い癖だなと注意しているのが、スケジュールを詰め込んで、それで充実した気分になってしまうことです。 私の場合、仕事のスケジュールがタイトになり、他のことを考える余裕が精神的になくなったときのほうがブログを書くことに苦労します。ブログのように、いわゆる知的生産といわれる作業はある程度、精神的に余裕がないと出来ないのです。 -
読書×kindle
【混ぜるな危険!】1つのKindle端末に漫画とビジネス書は一緒にいれてはいけないと気付いた
私にとって移動時間は貴重な読書の時間です。電車やバスなどに乗っている時間はだいたいは本を読むことに当てることにしています。 ですが、最近少し読書量が減っているなぁと感じています。なせかと考えるといつも読書をしている端末に漫画を大量に保存してしまい、そちらばかり読んでしまっているからです。 -
週記
これがラスト!電子書籍化プロジェクトの最後の本が出版されたよ。
2015年9月に岡野純さんと開催した出版企画イベント「ベストセラー電子書籍作家が語るヒットの法則」。気がつくと早いもので開催してから1年以上の時間が経っていました。 あれから出版企画が採用された方が次々と電子書籍著者デビューをされて、様々なタイプの本が世に送り出されました。そして、先日イベント発となる最後の書籍「勉強会を開こう!」が出版されました。 -
読書×kindle
Amazonで気になる著者の新作情報を知りたかったらフォローボタンを利用しよう!
普段、年間100冊から150冊くらいの本を読んでいます。これだけ読んでいるとさすがにお気に入りの著者さんというのも出てきます。気に言っている著者さんの本はすぐにでも購入したいのですが、忙しかったりなんやかんやで見逃してしまうことも結構あります。 そんなときにおすすめなので、Amazonの著者フォローの機能です。これを使えばフォローした著者が新刊を出したときにメールで受け取ることができます。 -
WordPress
Github講座を受講したので開発したWordPressプラグインのソースコードを公開してみた
オープンソースコミュニティの界隈では、書いたプログラムファイルをGithubというWebサービスで公開するのが、現在の主流になっています。私もWordPressのプラグイン開発を時々やっているので、是非ソースコードを公開したいと考えていました。 -
週記
居場所がないと感じたら自分の個性を誇るべき
仕事をしていても、いろいろなイベントなどに参加していてもなのですが、ときどきふっと自分の居場所がないような感覚にとらわれることが昔からあります。 -
知的生産
Instapaperの有料プランが無料になった!おすすめ機能を紹介するよ。
あとで読むサービスの代表格と言えば、現在はPocketです。私もずっとPocketを利用してるのですが、先日ライバルのInstapaperがこれまで有料で提供してきたプランを無料に変更。 試しに利用してみたところ、大変便利だったのでメインのサービスをPocketからInstapaperに変更することにしました。今回無料になったサービスの中からお勧めの機能を紹介します。