問題の8割はコミュニケーション

だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress…etc

WordBench Users

第一回WordBench Users開催!WordPressのよくある疑問について話してきたよ

当ブログはWordPressで運営を行っています。約2年ほど前からWordPressコミュニティの勉強会に参加させて頂く機会が多くなり、内容によっては運営側をさせて頂くこともあります。

WordPressコミュニティの勉強会は、どうししてもWeb制作などのサプライヤー向けのものが多く、ちゃんとWordPressユーザーの向けの勉強会をしたいということで、第一回WordBench Usersを開催することになりました。

スポンサーリンク

Jetpack プラグインで安全にサイトを運用しよう

takano_naoko

最初の話は、WordPress.comの運営会社Automaticのグロ払いザー高野直子さんからJetpackのお話。Jetpackとは、Automatic社が開発しているWordPressプラグインで、Automactic社のサーバーを経由するものをまとめたものです。

インストールするとバックアップやアクセス解析、スパム対策など様々な機能を提供してくれます。今回直子さんからは、Jetpackの活用方法や無料の機能でできること、さらに有料のプランに切り替えるとどう変わるのかについて説明して頂きました。

Jetpackって割とお馴染みのプラグインなのですが、機能が多すぎてよく分からなくなるので、こういうお話はありがたいですね。

ブログを書く時の時短方法

seinosusumu

続いてWebデザイナー清野奨君のブログを書くときに時短方法について。ブログの執筆時間の時短については、人それぞれ10人いれば、10人違う回答が出てきます。今回の清野君の講演では、MarkDown記法を紹介していました。

私もブログ執筆時はMarkdown記法を使っていて、これを知る前と比較するとかなり効率的にブログを書けるようになっています。難しいものではないので、もし知らない人がいたら是非トライして欲しいです。

アップデートみんなやってる?

megane

続いては、Webディレクターの大串肇さんのお話。内容はWordPressをアップデートすることの重要性について。

WordPressのアップデートについては、その重要性をまだまだ認識していない人も多くいるようですが、バージョンは常に最新保っておかないとサイトの乗っ取りにあってしまう可能性もあるので、必ずして下さい。

お話の中では、大串さんの経験談を元に危険な事例などもお話頂きました。貴重な体験談は、自分の身に降りかかるとゾッとするお話で、こういう話を聴くと、ちゃんとアップデートしようと気持ちが引き締まりました。

カスタムフィールドでページの項目を追加

saeki

4番目は、Web制作会社でコーダーをされている齋木さんのカスタムフィールドのお話。カスタムフィールドとは、投稿画面に独自の入力項目を増やせる機能のことです。

実は私もこのカスタムフィールドについては、言葉はよく聴く割に詳しくありませんでした。ブログを書くだけの分にはあまり使わないかなと考えていたのですが、齋木さんのお話を聞きながらアフィリエイトリンクの管理なんかには用途がありそうな気がして来ました。

ちょっと活用法を検討してみようと考えています。

これからブログをWordPressではじめる方へ

私のほうからは、これからWordPressでブログをはじめるという方へ向けて、陥り易いポイントと対策をQ&A形式のスライドを作ってお話させて頂きました。

内容は、私自身は過去を振り返って、これは失敗したなぁとというWordPressの設定や、現在行っている100人コンサルティングプロジェクトと繰り返し質問される内容をピックアップしました。

ブログを長期運用していると、知っておけば、わざわざ遠回りする必要のないことなのですが、あとから気付いて修正するとダメージが大きくなっている場合が結構あります。今回の参加舎の方にはそういう遠回りをしなくてもいいようにいろいろと私の失敗談をお話させて頂きました。

参加された皆さんのブログ運営に少しでもお役に立てれば幸いです。

今日のアクション

はじめての試みということで、どういう方が参加されるのかよくわからない状態でスライドを作成し、かなりドキドキの中講演を行いました。

当日は、これからブログを始めたいと考えている方も多くいたようで、私の講演中に紹介したプラグインなどの情報について熱心にメモをとって頂いていました。第2回については今のところ、未定ですが、WordPressユーザー向けにイベントは、現在別途企画中ですのでお楽しみに。

Comments

comments