2015– date –
-
週記
拙著「本好きのためのAmazonKindle読書術」出版から一年。お読み頂きありがとうございます![週記]
今から約一年前、私の電子書籍デビュー作「本好きのためのAmazonKindle読書術:電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!」を出版しました。 本を出すお話を頂いたのはもう少し前の2013年12月でそこからWebの連載を経て、電子書籍の形としてまとめました。 -
明日への提言
二日酔いになりたくない!飲む前の対策とリカバリー方法7選
今度の土曜日にDpubというApple製品好きがあつまる大きなイベントに参加してきます。このイベントではお昼から夜までぶっ通しで飲む予定です。せっかくのイベントなので楽しみたいのですが、翌日に二日酔いで使い物にならないのも避けたいと考えています。 本日は、私が当日にしていこうと考えている二日酔い対策をまとめてみます。 -
明日への提言
池袋のコワーキングスペース「Forest」に行ってきた!女性オーナー目線の気配りが素晴らしい場所
池袋には月に1〜2回、なにかと用事ででかけるのですが、私にとっては池袋の駅周辺って、広くて何がどこにあるかよくわからないという印象です。待ち時間ができてしまったりするとどこで時間をつぶしていいかわかりません。 そんなFacebookのお友達のタイムラインから池袋にコワーキングスペース「Forest」の案内が流れていたのを見つけたので、池袋によったついでに利用してきました。 -
週記
セブンイレブンのカットセロリは空腹で寝付けないときの味方[週記]
ここのところ、昔購入した洋服がパンパンになるほど太ってきていることに気づきました。 。。。さすがにまずい。 こころを入れ替えてダイエットを開始しています。食事で太る原因は夕食で、忙しいときなどについつい夜に食べすぎてしまいます。ダイエットの基本は糖質制限と考えて夕食は白ご飯やパスタなどの炭水化物をとらないことにしました。おかげで、少しですが効果が現れています。 -
読書×kindle
コミュニケーション力を向上させる!苦手意識をなくすためのおすすめ本7選
当ブログを書き始めたころ、私は仕事のことを中心にかなり自分のコミュニケーション能力に自信を持てない時期がありました。言いたいことが伝わらないと悩んだり、仕事上で人と衝突をしたりと精神的にかなりまいっていました。 このままではいかんと、一念発起してコミュニケーションの勉強会に出てみたり、ビジネス書を読みあさりました。 その効果もあって昔に比べると、かなり自分のコミュニケーション能力は向上したと考えています。コミュニケーションに完璧はないのですが、本を通じてコミュニケーションに対する自分なりの考え方ができ、苦手意識がなくなったおかげでかなり気持ちに余裕が持てるようになりました。 今回はそんな私の経験からコミュニケーションが苦手な人へおすすめするこれだけは読んでおきたい本を紹介することにします。 -
週記
らーめん春友祭りに参加してきました[週記]
ブログ「なまら春友流」を主宰されている、春友さんの経営されている「らーめん春友流」にて身近な人をあつめたシークレットイベント「らーめん春友祭り」が開催されたので、参加してきました。 貸し切りにしてらーめんを食しながらお酒を飲むという会です。 私は福岡県出身のため、らーめんはどうしてもとんこつらーめん中心で食べるのですが、そんな私でも春友らーめんのしつこくない優しい味が大好きです。 -
読書×kindle
ブログを書くことがいつの間にか誰かの真似事になっていないだろうか〜【読書レビュー】ブログを10年続けて僕が考えたこと
ブログを初めて約3年半になります。ブログの書き方に関するノウハウも蓄積してきて、読まれる文章の書き方、SEO対策、ソーシャルバズの狙い方などなど、一通りのセオリーを意識して書いています。 ただ、そういうことばかりを気にして書いているとmなんだかブログを書くことがものものすごく息苦しく感じることがあります。 自分の言いたいことを書いているつもりが、誰かの言っていることを書いているブログになってしまいそうです。 ブログを10年続けて、僕が考えたこと 独自のスタイルを崩さずブログR-styleを運営されている倉下さんのブログ運営論を読んで、この苦しさの原因が見えてきました。 -
読書×kindle
Kindle Cloud ReaderとEvernoteのWebクリッパーで本の図表を簡単に保存する方法
技術系の本などを読んでいると、途中で内容をまとめた参考図やプログラムコードがよくでてきます。こういう資料はとてもわかりやすくかかれていることが多いので、できればEvernoteなどに保存して、いつでも参照できるようにしたいと考えるのが自然です。 2014年くらいまでは、これをやりたくてもできなかったのですが、最近はKindleのデスクトップ周りのアプリが充実してきたため、割と簡単にこういう作業ができるようになってきました。 とくにKindle Clooud ReaderとEvernoteのWebクリッパーを組み合わせればかなりスマートにそれができるのでまとめてみます。 -
読書×kindle
KindleのハイライトはKindle for PC/Macでの編集がおすすめ
Kindleのハイライト機能を何かと利用しています。ただ、そのときは気になったのでハイライトしたものの、あとから見るとそんなに心に響かなかったり、逆にもう一度読み返すと気になったりするセンテンスがあったりということがよくあります。 これまでそれらの操作はすべてKindleのデバイス上で行ったいたのですが、いまいちハイライトを編集するのは結構手間だと感じていました。このハイライトを編集する手間を省かないかと考えた結果、今年初めにリリースされたKindle for PC/Macがとても便利だと気づきました。 -
週記
忠誠心と自立心はどこまで両立するんでしょうか?[週記]
組織に属しながら、ブログ執筆やイベント開催などを行っていくと自分の心境にいろいろと変化を感じることがあります。 ブログを書き始めて、一番変化を感じたのはブログ執筆のために自分の時間を確保するということを強く意識するようになったことです。ただ、このことを強く意識するようになって、逆に自分の中にある組織への帰属意識や忠誠心のようなものはあきらかに弱くなっていきました。 組織で仕事をする上で忠誠心が高ければ高いほど、パフォーマンスも良くなることが多いのですが、少し自分はこの部分が低下しているように感じています。