MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 明日への提言
  3. エアコンが故障した時に役に立つ防寒グッズ

エアコンが故障した時に役に立つ防寒グッズ

2017 1/16
明日への提言
2017年1月16日

先週末に自宅のエアコンが故障して、動かなくなりました。私の自宅は一人暮らしのため、暖房器具はエアコンだけで、ヒーターもこたつもありません。ですが、メーカーの電話したところ、修理に来れるのは、1週間後とのこと。そしてこのタイミングで、この冬最大の寒波が到来しました。

この週末は、寒くて凍えそうでした。ですが、1週間で修理がくるなら、他に暖房器具を買うのも微妙。そんなときにエアコンなしても、なんとか寒さを乗り切るための防寒グッズを紹介します。

スポンサーリンク

毛布

こう寒くなってしまうと、とりあえず布団にくるまって寒さをやり過ごすしかありません。ですが、普通にかけ布団をかぶっているだけではまだ少し寒い。やはりここは、毛布を一枚多めにかけることで、グッと暖かくなります。

今回、毛布一枚布団にかぶせるだけでもの凄く暖かくなることに気付いて、毛布を考えた人を心から尊敬しました。

mofua モフア プレミアム マイクロファイバー 毛布 シングル ブラウン 50000106

posted with カエレバ
ナイスデイ
Amazonで探す

湯たんぽ

いくら毛布にくるまっても、暖まるまでには時間がかかるもの。そので役に立つのが湯たんぽです。お湯を入れて、布団の中に入れておけばスイートな眠りを約束してくれること請け合いです。

ですが、実は私の家には湯たんぽがなかったので、使用済みのペットボトルにお湯を入れてそれを使用しています。保温効果は落ちますが、とりあえず入眠時の寒さはしのげます。

fashy フリース湯たんぽ 2.0L Berlin レッド O80000

posted with カエレバ
fashy
Amazonで探す

保温素材の下着

普通に寝間着を着ただけだと、ひんやりするので必ず保温素材の下着を一枚着て布団に入るようにしています。本当は着込んで布団に入るのって逆効果なのかもしれませんが、とにかく寒いので一枚で多く 羽織っておきたいのです。

また、保温素材のTシャツだけでなく、ももタイツもお勧めです。だいたい身体が冷えるのは足先からなので、タイツをはいておけば冷えずに済みます。

(ブランク)BLANK メンズ Heat Fit[吸湿発熱・保温] 冬用起毛 tesla テスラ インナーウェア上下セットMHS100-BLK-XL

posted with カエレバ
Amazonで探す

今日のアクション

我ながら最悪のタイミングでクーラーが壊れたものだと嘆いております。こういうことを想定して、ヒーターの一つも買っておくべきかと悩んだのですが、1週間後には修理がくるわけで。しかたないので、今週末まではこれで我慢します。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

明日への提言
ライフハック Amazon 防寒グッズ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • U理論ワークショップに参加してきたので自分なりの解釈を書いてみる
  • Kindleでの読書は飽きない!コンテクストに合わせて読書をすすめる

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
    2017年9月18日
  • 9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。
    2017年8月24日
  • 六本木に開設中の「Amazonプライム ポップアップストア」に行ってきた!
    2017年7月9日
  • Amazon Prime Musicでアニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のテーマ曲が聴き放題な件
    2017年7月6日
  • カプセルホテル「9 hours」。京都に佇む近未来を感じさせるカプセルホテル。
    2017年6月27日
  • ものぐさ男性の味方。「メンズビオレ 泡タイプ洗顔」。シェービングと洗顔を一緒にできる
    2017年6月20日
  • 100人コンサル終了とjMatsuzakiブログパートナーシップに講師として参加のお知らせ
    2017年5月8日
  • 味の素の「ザ・シュウマイ」が美味すぎて冷凍食品のクオリティを越えている
    2017年4月20日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次