問題の8割はコミュニケーション

だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress…etc

5/28WordBench埼玉「ブロガーに聞く、コンテンツの生み出し方とブログ運営のポイント」に登壇します!

photo credit: パンクワプーとロッキーワプー via photopin (license)

最近は電子書籍関連のイベントをしたり、WordPressのプラグインを作ってみたりとブログ運営そのものよりもブログ発のプロダクト作りに力を入れていたのですが、やはりブロガーはブログを書いてなんぼです。

WordPressのオフィシャルコミュニティWordBench埼玉に運営スタッフの方々にお声がけを頂き、久々にブログトークを全力でやってみることにしました。タイトルはそのままずばり、「ブロガーに聞く、コンテンツの生み出し方とブログ運営のポイント」です。

スポンサーリンク

WordBenchって何?

WordBenchとは、WordPressのオフィシャルコミュニティが運営する勉強会のことです。WordPressはコミュニティ活動がとても盛んで、WordBench 東京、WordBench 静岡、WordBench 京都などたくさんの地域コミュニティがあります。

今回はその中の埼玉コミュニティであるWordBench埼玉の方にお声がけを頂きました。

WordBenchはWordPressのコミュニティなのですが、ブログを書くためにWordPressを利用している方は多くなく、どちらかというとWordPressを利用してWeb制作をしている方が多いコミュニティです。

ですが、WordPressは最近多機能になってきたとは言え、そもそもCMSでありブログツールです。今回はWordPressを使ったブログ運営について私がもっているやってきたことをがんがん出していくことにします。

コンテンツ制作の継続のコツについて話します

ブログを書いていて悩むのがコンテンツの生み出し方です。特にブログを書き始めの頃はとくにネタが見つからずに苦労することが多いです。

私自身は、ブログを運営してもう5年目に突入しています。同時期に始めたブロガーさんには、一気にブレイクして突き抜けていった人にいるのですが、多くの人が無理に毎日更新をしようとして、結果燃え尽きてそのももブログ辞めていきました。

せっかく人気が出ても続かなくても意味が無く、一読者としてもったいないなぁと感じていました。

私はそういう状況を横目で見ながら、自分のペースでコンスタントに書くことを大事にしてブログを続けてきました。圧倒的なPVや知名度があるとは言えませんが「ブログが続いている人」という認知を得ることができています。 ブログ記事ももうすぐ累計で700記事。コンスタント一定品質の記事を継続的に書くことができるということが信頼に繋がると考えています。

今回の勉強会では、どうすればコンテンツを生み出し続けることができるのか、そしてどうすればブログを継続できるのかについて私が意識して来たポイントをお話します。

制作者とブロガーの交流で新しいものを生み出したい

WordBench埼玉は、制作者のコミュニティというカラーが強いですが、私は今回の勉強会はブロガーにこそ参加して欲しいと考えています

勉強会の後半は質疑応答を中心としたフリーディスカッションの時間となっています。今回のWordBenchにも技術に強い制作者の方が参加される予定です。後半の質疑応答の時間では、私を中心としながらもブロガー目線と制作者目線が交わる時間になる予定です。

WordPressエンジニアの視点とブロガーの視点が交わることにより、お互いにそれぞのの発見があるはずと考えています。そうほうがブロガーは、あるいは制作をしている人はこんなモノの考え方をするんだという驚きがある場にしていきたいと考えています。

今日のアクション

という訳で現在鋭意、コンテンツ制作中です。来て頂いた皆さんに良い物を持って帰ってもらえるようにしたいと考えています。終了後は懇親会もありますがので、気軽にご参加下さい。

お申し込みはこちらです。

WB埼玉2016 Vol.2 「ブロガーに聞く、コンテンツの生み出し方とブログ運営のポイント」 – WordBench 埼玉 | Doorkeeper

Comments

comments