Tag: staccal

  • iphone5sとStaccalが便利なので来年は手帳いらない件(私がStaccalでつまずいていたポイント)

    iphone5sとStaccalが便利なので来年は手帳いらない件(私がStaccalでつまずいていたポイント)

    photo credit: skyseeker via photopin cc

     

    2013年もあと一ヶ月と半分を残すのみなので、来年の手帳を購入しようかと考えていました。

    今年も例年と同じものを買おうかと考えていたのですが、iPhone5sを購入したまま利用していなかったiphoneアプリStaccalがiOS7対応で随分と使い勝手がよくなっていたので、これなら来年は手帳いらないと感じるようになってきました。

     

     

    画面が大きくなって入力がしやすい

     

    手帳は持ち運ぶのにかさばるのでできればGoogleカレンダーだけでいきたいところだったのですが私の場合、

     

    入力が面倒

     

    という単純な理由で長年アナログ手帳を手放せずにいました。

    ですがiphone4sからiphone5sに機種変更したことで、画面が大きくなったことで入力も随分し易くなったと感じます。

     

    20131114204833

     

    (個人名等々もカレンダーには入れているので、この程度しかスクリーンショットは公開できません。ごめんなさい。)

     

    デフォルト終日設定をはずしておくと入力しやすい

     

    Staccalを私がうまく使いこなせなかった理由に、

     

    細かい時間の入力が面倒くさい

     

    というのがありました。例えば昼の12時から14時50分までの予定を入力するのが面倒くさかったのです。

    今回アプリを見直していて初めて知ったのですが、Staccalにはデフォルト終日をOffにする機能があります。Staccalでは一度イベントを入力したあとに、もう一回時間の編集をし直す必要があると勘違いしていました。

     

    20131114210858

     

    ですが、「設定」→「イベント入力」の画面からデフォルト終日設定をOffにすれば,

    この二度手間は必要ありません。

     

    20131114205656

     

    というかなぜ今までこういう設定があることに気付かなかったのか自分でも不思議なところです。これで入力が格段に楽になりました。

     

    20131114205629

     

     

    さぁGoogleカレンダーと同期しよう

     

    知っている人には当たり前の情報なのですが、Staccalは設定でGoogleカレンダーと同期できます。設定方法はiphoneの設定アプリをタップ。

     

    20131114212927

     

    設定から「メール/連絡先/カレンダー」を選択。

     

    20131114205341

     

    googleのアカウントを設定して、カレンダーの同期をONにすれば完了です。

     

    20131114205404

     

    今日のアクション

     

    これまでなんとなく手書きのほうが安心感があると感じていたのですが、ただ単に入力の手間が面倒なだけだったかもしれません。リマインダー機能もあるので、デジタルのほうがいいかもしれないです。