Tag: Eyefi

  • 写真の管理が面倒なあなたへ!Eye-fiカードで写真の整理が簡単に

    写真の管理が面倒なあなたへ!Eye-fiカードで写真の整理が簡単に

     

    写真を撮るのは楽しいけど、撮った写真の管理が面倒。

    多くの写真好きにとっての悩みの種です。特にいちいちパソコンにつないで、転送するのは面倒きわまりありません。私はWifi搭載SDカードEye-Fi Mobi使って、スマホ経由で写真を管理するようにしています。

    Eye-fiカードとは

    Eye-fiカードとは、簡単にいってしまうと無線Lan接続機能をもったSDカードのことです。搭載したネットワーク機能で、簡単にスマートフォンに接続し、専用アプリ経由で写真を転送することができます。

    eyefi-in

    専用アプリで転送

    手持ちの一眼のカメラで写真を撮影したら、スマートフォンに入っているEye-fi専用アプリを起動します。

    Eyefi Mobi

    無料
    (2014.08.12時点)
    posted with ポチレバ
     

    Eye-fiカードから出ている無線をスマートフォンが正常にキャッチして接続できていれば、転送が自動で始まります。

    20140812220337

    転送した写真は他の写真と同じように加工したり、SNSで共有したりすることができます。

    ※ただし、近くにEye-fiカード以外にもwifiの電波を発信する機器があると接続されにくいです。その場合、スマートフォンの設定画面から無線LANのネットワークを選択する必要があります。

    PCにダイレクト転送も可能

    パソコンが無線LANを受信することができれば、スマートフォンを介さずに直接PCに転送することも可能です。

    私の場合、PCの転送先フォルダをDropboxと同期するようにしているため、転送されれば自動的の写真が整理と保存も完了します。いちいち、PCの接続して写真を整理する手間がかからないので便利です。

    今日のアクション

    実は少し前にEye-fiを作っている会社がEye-fiに保存した写真を専用のクラウドストレージに保管してくれるサービスEyefiクラウドをはじめています。気になってはいるのですが、年会費5000円なので今のところ躊躇しています。

    クラウド上に保存した写真はどこからでも簡単に共有、閲覧できるそうなので、興味がある方はいいかもしれません。