Tag: 5周年

  • 独自ドメイン運用5年目に突入しました!

    独自ドメイン運用5年目に突入しました!

    photo credit: Thursday, 5th, 2016, Going places IMG_6611 via photopin (license)

    当ブログは2012年1月に某無料ブログサービスで更新を開始して、2012年5月のゴールデンウィークから独自ドメインでの運用を開始しています。ついに開設から5年目に突入しました。

    今年はリオオリンピックが開催されますが、なんと2012年にロンドンオリンピックが開催されているので、ブログ開設から2度目のオリンピックを迎えることができたことになります。さすがに2度のオリンピックを跨ぐという月日はちょっと感慨深い。

    この5年間の間にブログを通じて多くの人と出会うことができました。これは間違いなくブログを書いて継続していなければ、無かった出会いだと感じています。とくに昨年はWordPress界隈のコミュニティの方とお知り合いになる機会が多くなり、新たな世界が拡がった感があります。

    ただ5年ほどブログを書いていて、自分のブログの軸はこれですと胸を張って言えるかというと結構微妙だなとも感じています。私は少し器用貧乏なところがあってあれこれ手を出している割にどれも広く浅くなっている自覚があるからです。

    なので、例えばガジェットブログとかグルメブログとかをブランディングがしっかりしているブロガーさんをみるとちょっと羨ましかったりもします。

    そんな中でも少しずつですが、最近はブロガーでエンジニアであるという二つの顔を大事にしたいという気持ちが生まれてきました。ブロガーであるからコンテンツを生み出す力を大事にできるし、エンジニアであるからコンテンツを実現する道筋を考えることができるのではと。どちらが一方がかけると面白みに欠けるなと感じるのです。

    昨年、ブロガーでマンガ家の岡野純さんと開催した電子書籍の出版企画イベントにはWordPressコミュニティで知り合った方にも参加して頂くことができましたし、WordCamp 2015ではするぷさんに声を掛けて登壇頂いたことで新しい視点をWordCampに提供できたかなと感じています。

    今後もブロガーとエンジニア、双方の視点を活かして新しいモノをプロデュースして行けたら面白いかなと考えています。

    まだまだ、若輩ものではありますが、関わって頂けている皆さんに感謝しつつ引き続きご贔屓にして頂ければと存じます。

    今日のアクション

    独自ドメインを取得してからは、ずっと同じレンタルサーバーでやってきたのですが、さすがにブログを5年もやっていると記事数もそれなりに増えてきて、少しサーバーが操作する際にもっさりしてきた気がしています。そろそろサーバー移転しようかなと考えている今日この頃です。

    思いきってAWSとかにしても面白いからと考えつつ、オーバースペックなのでどうしようと迷い中です。