Tag: 2014年振り返り

  • 本日で2014年も終了!今年もお世話になりました。

    本日で2014年も終了!今年もお世話になりました。

    photo credit: Jin’s diary 87 via photopin cc

    いよいよ本日で2014年も終了です。振り返ると今年はほかのメディアに寄稿したり、電子書籍を出してみたり、大きなイベントでLT(ショートスピーチ)をしてみたりとかなりいろいろなことに挑戦しました。

    ブログも開始して3年を迎えました。今年もブログを通じて多くの方に出会うことができ感謝しています。今年の出来事を振り返ってみることにします。

    第5位 ブログ記事数500記事突破

    ブログ開設からもうすぐ丸3年!公開記事数が500になったので振り返り。 | モンハコ
    3年目にしての突破です。

     

    2012年にブログを開設して、丸3年かけて500記事に到達しました。決してハイペースな更新ではないですが、それでも辞めずに続けることができていることが重要かと。まずは更新しないと始まらないので、今後も継続してがんばります。

    第4位 ブロガーズフェスティバルでLT(ショートプレゼン)を実施

    ブロガーズフェスティバルに参加!! 週刊モンハコ2014/8/16~2014/8/23 | モンハコ
    さすがに緊張しました。

     

    これまで小規模なブロガーイベントではLTをしたことがあったので、ここは力試しにとブロガーズフェスティバルでのLTに挑戦しました。さすが大人数、しかもアウェイ感全快で話をするのは緊張しましたが、おかげさまでいい経験ができました。

    第3位 WordCampTokyo2014のスタッフに挑戦

    WordCamp Tokyo 2014に集まれ!ブロガーとWordPressの良い関係 | モンハコ
    WordPressのお祭りです。

     

    昨年は一参加者として参加したWordCampに今年はスタッフとして参加させていただきました。やったことは主にリレーブログの更新と当日の司会進行だけですが、なによりにここで普段のブロガーの集まりの枠外のつながりができたのは大きかったです。

    来年はWordPress関連の勉強会にも積極的に参加するつもりです。

    第2位 アシタノレシピに寄稿

    正論を言っているのに伝わらないあなたにおくる処方箋
    感激です。

     

    ブログ開設当初に影響をうけたブロガー達がやっていたブログメディア「アシタノレシピ」に寄稿させていただくことができました。

    一読者として読ませていただいていたブログに自分が記事を書くことになるというのは不思議な気分です。現在、寄稿のペースが落ちていますが、また落ち着いたらアシタノでも書かせていただければと考えています。

    第1位 電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」を出版!

    電子書籍を出版しました!「本好きのためのAmazon Kindle読書術」どうぞよろしくお願い致します!! | モンハコ
    kindleを楽しくする本です。

     

    今年私にとって一番大きかった出来事はなんといってもこれです。

    自分でも本を出す機会がくるとは考えたこともありませんでした。ただただ、kindleで本を読むことが多いので自分の読書の仕方を体系的にまとめてみたのですが、 おかげさまで好評いただいております。ありがとうございます。

    今日のアクション

    こうして2014年も無事終えることができました。今年はブログをきっかけにいろんなことに挑戦できた良い年でした。来年も慢心せずにより精進していこうと考えています。来年もモンハコをよろしくお願いいたします。