習慣化– tag –
-
セミナーレポート
自立と自律とはなんだろう
自立と自律、今の世の中を生きて行く上では欠かせないキーワードだと考えています。私は単純に大人になり、仕事をしてお金を稼ぐようになればそれが自立であり、自律だと考えてきました。ですが、社会に出て様々な人に出会い話を聞いていくうちにそんな単純なものではないと感じるようになりました。経済的にはもちろん、精神的な成熟がともなってはじめて自立と自律がなりたつそうか考えるように考えています。 -
セミナーレポート
片付けとタイムマネジメントのワークショップに参加してきました
片付けと時間管理、モノを持っていれば何かしらそれに関わる時間が必要になるので片付けとタスク管理は遠からぬ関係にあると去年くらいからぼんやり考えていました。 お世話になっている片付け士の小松易さんとそんな話をしていたところから小松さんが主催されている片付け研究会のワークショップで片付けと時間の関係を扱うことになり、今回企画段階からアイデア出しに参加させていただきました。 -
知的生産
半身浴瞑想がおすすめな件
心身を健康に保つために、半身浴と瞑想を一日15分ずつするようにしています。 半身浴は、平日に運動ができない日に身体を温めてぐっすり眠るために。瞑想は思考のノイズをとって、直感力を磨いたり、精神的に安定する効果があります。 -
知的生産
習慣化する時に大切なポイントまとめ
新しいことを習慣化するにはいろいろとコツが必要です。最近私が特に習慣化したいと考えているのが、瞑想の時間です。一時期きちんと出来ていたのですが、なかなか定着せずここのところおざなりになっていました。 -
知的生産
Kindle PaperWhiteを半年利用した感想~iphoneの次の革新的デバイスはこれなのでは
昨年の12月にKindle PapaerWhite(wifiモデル)を購入しました。購入したときは、初代ipad購入したけど、思ったより利用せず次に購入するなら性格の違うものがいいかな(値段も手頃だし)くらいの感覚だったのですが、購入して半年経過すると自分の生... -
知的生産
疲れ切って何も出来ない隙間時間は呼吸を意識するといいですよ
隙間時間に何をするかいろいろな工夫をしています。Kindleを常に持ち歩き読書をする。するぷろを使ってブログの下書きを書く。活字が頭に入らない時は、オーディオブックを聞くなどです。 -
知的生産
会社員の週次レビューはいつやるのが良いのか?
日記を書いたり、閃いたことをEVERNOTEにメモしたりしてあとからブログのネタにしているのですが、いまいちどのタイミングでレビュー(振り返り)をするかが定まりません。 -
知的生産
スイッチがオフになる瞬間を回避すると習慣化しやすい
photo credit: torpore via photopin cc 新しいものごとを始めるときに、やると決めて3日坊主になることは誰しもあるはずです。そういう場合、どうやってやる気を出すか。継続する仕組みを作るかという話題に終始しがちです。 ですがそれ以外に自... -
知的生産
iライフログで無理なく記録をとる方法
photo credit: Theo W L Jones via photopin cc 習慣化を定着させるポイントは作業記録をとることです。私は作業記録をiPhoneアプリ、iライフログからTaskChuteに転記しています。一方でiライフログでタイムトラッキングをしようとすると、記録忘れ... -
知的生産
管理する時間帯を明確にすれば早起きもタスク管理はうまくいく
photo credit: deadoll via photopin cc タスク管理をやろうとして、試行錯誤を繰り返しています。いろいろなツールや方法論を試しているのですが、いまいち感がぬぐえませんでした。 ですが、ここのところ少しなっとくいく形に回ってきた感じがし...