Tag: 修理

  • AppleCare未加入でiPhone6s Plusのフロントガラスが割れて泣きそう

    AppleCare未加入でiPhone6s Plusのフロントガラスが割れて泣きそう

    先日、昨年購入したばかりのiPhone6s PlusをJRの駅でいじっているときに落としてしまいました。落下させたのは今回がはじめてではなかったのではなかったのですが、画面をみると綺麗に画面のフロントパネルにヒビが入っています。

    …正直、かなり落ち込みました。

    昨年の10月から使い始めているiPhone6s Plus64Gですが本体料金は約12万で格安SIMを挿して利用しています。購入するときApple Careに加入するべきか悩んだのですが、12万で購入した上にさらに加入に1万5千円くらいかかると知って断念しました。

    「大丈夫だ。自分はこのiPhone6s Plusを大事に扱うんだ」と心に誓っていたわけですが、見事に落としてガラスを割ってしまいました。しかもかなり派手に。

    P1040920

    かなりバキバキなので、普通に文字を読み取るのに支障があるレベルです。

    フロントガラスが割れたときの対処法はいくつかあるようで、Apple公認の業者に頼む方法以外にも非公認で修理してくれる業者もある模様。

    公式の業者に頼んだ場合は、AppleCare未加入で16800円、AppleCareに加入していれば11800円と価格が決まっているようなので、一回の修理でAppleCareの元がとれるほどの割引にはならない模様。

    その他に公式業者以外にもiPhoneのガラス修理をしている業者はたくさんあって、値段は公式業者に比べると比較的安め。ただし、今後の保証は対象外になるし、修理の技術は結構バラツキが激しいようなので、結構リスキーです。

    私の場合、iPhoneは2年に1度の買い換えで利用しなくなったiPhoneは売却するようにしているので、非公式の業者で修理すると売るときに安くなってしまいそうなので、Apple公認の業者で修理するのがいいかなと考えています。

    今週の気になっている本

    このところ、自分の中で再び瞑想熱が上がってきています。いろいろ精神的に疲弊することが多いので、きちんと自分でケアしないといけないと感じています。でも、実際どういうのが正しいのかよくわからないです。

    もう一度手軽な入門書が欲しいと考えていたところ、こちらの本はなかなかよさげ。近日中に読んでみることにします。

    今日のアクション

    あと購入した機種がiPhone6s Plusだったのは結構大きいです。モノが大きい分修理費も高くなるというのは想定外でした。次回iPhoneを購入するときはPlusにはしないかも。やはりちょっと大きすぎて扱いづらいですし。