Tag: セール

  • Kindle月替わりセールより気になる本とお勧め本をピックアップ(2016年7月版)

    Kindle月替わりセールより気になる本とお勧め本をピックアップ(2016年7月版)

    photo credit: a real neck biter via photopin (license)

    Kindleストアでは、月替わりで最大40%オフになるセールを行っています。Kindleでセールに選ばれる本はそれなりの販売実績があり、品質も高いと判断されたものだけなのでこの機会にチェックしてみて損はありません。

    7月のセール情報より気になった本をピックアップしてみます。

    生きる勇気とは何か アドラーに学ぶ

    嫌われる勇気が発売されていこういっきに脚光を浴びたアドラー心理学の本の解説書です。著者は嫌われる勇気の著者でもあり、アドラー研究の第一人者の岸見一郎さん。本書ではアドラーの考え方を日常を生きる上でどう取り入れていくかを中心に書かれています。

    嫌われる勇気でアドラー心理学に興味をもったので、さらにもう少し勉強してみたいというかたにお勧めです。

    EQ こころの距離の近づけ方

    最近はあまり聞かなくなりましたが、一時期は頻繁に聞いていたEQというキーワード。よくビジネスの現場ではロジックを大事にしろと言われますが、なんだかんだで人間がやることなので、エモーショナルな部分が意志決定に大きく影響するのは間違いないなと感じています。

    人との心理的な距離の取り方を学びたい方のおすすめです。

    脳も体も冴えわたる 1分仮眠法

    私は寝付きがわるいほうで、睡眠に関する本はなにかと読んでしまいます。仕事中にどうしようもない眠気が襲ってきて、作業が進まないとう経験は誰しもあるはず。本書はそういうときの解決策になりそうです。

    皮膚という「脳」 心をあやつる神秘の機能

    タイトルだけで即買いをしてしまいました。以前から人間の記憶が心臓に残っているとか、腸と人間の脳は繋がっているという話は聞いたことがありました。ですが、皮膚についてはこの本がはじめてです。

    人間の感情は、体調の左右されることも多く、心と身体は繋がっているなと経験的に感じることは多いのですが、いままで皮膚について考えることはなかったので興味がわきます。

    スマートデータ・イノベーション

    いまや世の中のビックデータや人工知能に関する熱はすごいことになっているなと感じています。私の学生のころデータマイニングの勉強をしていたのですが、そのころはどちらかというとマイナー感が溢れる感じだったのですが、ここまで世の中から注目される分野になるとはという感じです。

    しばらく関わっていないのですが、さすがの私も久しぶりに少し勉強してみようという気になってきました。

    今日のアクション

    今月もなかなかに面白そうな本がそろっています。私もKindle Paperwhiteを買い直したばかりなので、元をとるためどんどん本を読んでいこうと考えています。興味のある本がある方はお早めに。

  • KADOKAWA ビジネス実用書最大50%OFFフェアが実施中。気になる本を紹介します。

    KADOKAWA ビジネス実用書最大50%OFFフェアが実施中。気になる本を紹介します。

    photo credit: on top of our wardrobe via photopin (license)

    ここのところ、恒例となっている気がするのですが、KADOKAWA書店がビジネス実用書のセールを開催しています。最大50%OFFなので興味のある本を紹介します。

    無印商品は仕組みが9割

    私も日頃からお世話になっている無印良品の仕事術についてまとめた本です。徹底したマニュアル化などで属人的な要素をできるだけ廃するという方針が印象的でした。

    スピードハックス仕事術

    いつもお世話になっているシゴタノ!の大橋悦夫さん、ライフハック心理学の佐々木正悟さんの初の共著作です。効率的に仕事をこなすための基本的な考え方がわかりやすくまとめられています。

    トヨタの片付け

    片付けこそが生産性改善の第一歩。世界に誇る「カイゼン」の仕組みを持つトヨタ自動車の現場での整理術をまとめた一冊です。日常の仕事の参考になるエッセンスも多く含まれています。

    自律神経を整える 「あきらめる」健康法

    私は寝付きと寝起きが極端にわるいので、自律神経はあまり強いほうではないのだと感じています。整った自律神経は間違いなく人生の質を左右します。

    自律神経が乱れるのはストレスから、そしてストレスが産まれるのは執着からです。気持ちの持ち方を変えて、健康になりたい方におすすめです

    そろそろ会社辞めようかなと思っている人に、一人でも食べていける知識をシェアしようじゃないか

    これから独立を考えている若い人向けのおすすめの一冊です。自分でビジネスをしていく上のマインドだけでなく、仕組みの構築の仕方にも言及されています。

    単に勢いだけない堅実なプランを立てたいと考えたいる人におすすめです。

    今日のアクション

    ここのところ、KADOKAWA、中経出版のセールが多いですね。私は結構中経出版の本は読んでいるものが多いのでこれからも機会があれば紹介していきます。

  • Kindleで中経出版が60%offの大規模セールを実施中。気になった本を紹介します。

    Kindleで中経出版が60%offの大規模セールを実施中。気になった本を紹介します。

    photo credit: hanging out with tom clancy via photopin (license)

    Kindleでは恒例の日替わりセール、月替わりセールの他に不定期にセールを行っています。現在、中経出版_60%OFF大規模セールを行っています。中経出版の本は過去に当ブログで、紹介記事を書いています。今回のセールの中から気になった本を紹介します。

    リフレが正しい