Tag: お総菜

  • 実はセブンイレブンは缶詰も美味しい件。ベスト3を紹介するよ

    実はセブンイレブンは缶詰も美味しい件。ベスト3を紹介するよ

    以前、セブンイレブンと言えばお総菜。以前、セブンイレブンのお総菜は美味しいと記事に書いたことがあるのですが、最近は随分と一般的に広く知られた感じがします。

    そんなセブンイレブンですが、実はお総菜以外にも缶詰もうまいということに気付きました。缶詰って、日持ちするものだし、お店のどこに置いているかもわかりにくいので敢えてコンビニで買うものではないと考えていたのですが、そんなことはありませんでした。

    個人的おすすめの缶詰食品、ベスト3を紹介します。

    ノルウェー産 さば塩焼き

    1060875

    缶詰といえば、やはり魚です。ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもさば塩焼が重宝します。缶詰の魚は臭いが強いというイメージがあったのですが、そんなこともありません。魚の油分はたくさんありますが、臭みはそんなに感じません。

    1060880

    セブンイレブンの定番商品の電子レンジで温めるタイプの鯖に比べると、脂の量が少し缶詰のほうが多い気がします。お酒のおつまみとしては、缶詰のほうが向いている気します。

    牛すじ醤油煮込

    1060876

    続いては、牛すじ煮込みの缶詰です。セブンイレブンはお総菜が充実していて、レンジで温めるタイプの煮込み系のお総菜も沢山あるのですが、これに関しては缶詰が一番美味しいです。

    1060887

    なんといっても肉の柔らかさ。大根の味の染み込み具合がたまりません。

    銚子産 いわし生姜煮

    1060877

    最後はいわしの生姜煮。一人暮らしだと、よほどのことが無い限り、鰯を食べるということがないので、せめて缶詰で補給します。

    1060900

    いわしは臭みが強いのですが、生姜煮だとそのあたりを気にする必要がありません。鰯の脂は確か脳の働きをよくする機能あるとか昔どこかで聞いたような。とりあえず、手軽に魚を食べられるので有り難い存在です。

    今日のアクション

    セブンイレブンの缶詰コーナーは、私の知っているお店では塩やこしょうなどの調味料が置いてある棚の下の方にあって、探さないと絶対見つからないところでした。美味しいので、機会があれば是非探してみて下さい。