睡眠– tag –
-
書籍が発売初日にベスト67位!ありがとうございます!! 週刊モンハコ2014/6/15〜2014/6/21
今週火曜日にAmazonから発売させて頂きました拙著本好きのためのAmazon Kindle 読書術: 電子書籍の特性を活かして可処分時間を増やそう!がお陰様で発売初日にAmazonのKindle本のベストセラーランキング100位内に入りしました! -
横浜で写真撮影してきました 週刊モンハコ2014/6/8〜2014/6/14
いい天気です。 最近写真にはまり出しため、いろいろと勉強中。今日は横浜であったフォトウォークのイベントに参加してきました。今日の記事のアイキャッチ画像はその時に撮影したものです。 まだまだ初心者なのでちょっとしたテクニックをきいただけでも目新しく、新鮮です。ブログに写真のクオリティも徐々にアップしていきたいです。 -
またギックリ腰になってしまいました 週刊モンハコ2014/5/17~2014/5/24
> 昨年の9月に一度ギックリ腰になってしまい、ベットから起き上がるのさえ苦痛の状態になっていました。 腰痛にコルセットがいいとは限らない 週記2013/9/29~2013/10/5 | モンハコ
悶絶しそうでした。
これ以降すっかり懲りて、運動の前はストレッチを入念にするようにしていたのですが、またバドミントン中にギックリ腰になってしまいました。 -
独自ドメイン運用3年目突入! 週刊モンハコ2014/4/27~2014/5/3
当ブログは2012年の1月より開始して、2012年5月より本格的に独自ドメインでの運用を開始しました。気がつけば丸2年がすぎ3年目に突入します。 PV数や収益の点では伸び悩みですが、お陰様でブログを続けたことによる人のつながりができたおかげで、勉強会を開催できたり、ブログメディアへの寄稿依頼が来たりといろいろと生活に変化が生まれています。 今後も勉強会やイベントに参加したり、自分も主宰したりをしながらブロガーとして成長していきたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。 -
風邪を引いて寝込む 週刊モンハコ2014/3/2~2014/3/8
今週のはじめごろから鼻がむずむずするなとは感じていました。この時期に鼻がむずむずしたり、くしゃみが増えたりすると、ついに花粉症になったかと身構えてしまいます。どうも症状的に風邪のようなので、落ち着くまで家でゆっくりすることにします。 -
寝る前の飲み物はホットミルクよりもキムチチゲスープの方が効果的だと感じる件
寝る前に、ホットミルクを飲むとよく眠れるという話を聞きます。ですが、何度実践してもうまく眠れませんでした。また、寝る前に小腹がすいているときは何かを食べたくなってしまい眠れないこともあります。当然、何か食べてしまうと太るし身体にもよくないので、いよいよ寝るのが遅くなります。 -
大雪で引き籠もり 週刊モンハコ2014/2/2~2014/2/8
今日はは関東は大雪で大変な状態でした。13年振りの大雪らしいです。私は入れていた予定を全てキャンセルして終日家で引き籠もり状態です。 夜になって家の外に出たら、雪が積もってスゴイ状態になっていました。 -
iphoneで睡眠時間を記録しようとすると返って寝付きが悪くなるかもと感じ始めた件
朝早く起きれない。寝起きが悪い。 早起きして、朝の時間を有効につかいたいと思考錯誤しているのですがなかなかうまくいきません。とくに意識してやっているのが睡眠時間の記録です。iphoneを枕元においてSleep Cycleというアプリを使って記録しているのですが、最近これがひょっとして辞めたほうがいいのではと考え始めました。 -
Wimaxを月額1980円で契約しました 週間モンハコ2014/1/26~2014/2/1
年末にルーターが壊れて丸1日ほどネットに繋がらない状態になりました。自分がネットサーフィンするだけなら特に1日くらい問題ないのですが、ブログメディアへの寄稿の準備しており、記事を描き上げて、公開の直前ところだったのでかなりテンパりました。 記事に公開は、その後の修正と公開を友人のお願いしたことなきを得たのですが、いざというときのバックアップ回線があったほうがいいと痛感。ipone5sのテザリングがあるとはいえ、7GBの制限があるため、きちんとモバイル用の回線を契約したいと考えました。 -
電子書籍の「publiss」で連載を始めました 週刊モンハコ2014/1/5~2014/1/11
勉強会を主宰していたところ、お声かけを頂きまして電子書籍出版事業をされている株式会社デジカルさんのブログメディア「publiss」でkindle活用術の連載を始めることになりました。初心者にわかりやすいkindleの活用法を連載していきます。