ブログ– tag –
-
あなたは大丈夫?WordPressのバックアッププラグインが動作してなかった件
ブログの命はなんと言ってもバックアップです。 サーバーが突然ダウンしてデータが吹っ飛ぶ可能性もありますし、悪質なハッキングに遭うかもしれません。いざというときのためになんといってもバックアップはかかせません。 -
ブログデザインをリニューアル! 週刊モンハコ2014/8/31~2014/9/6
9月に入ってまとまった時間ができたので、腰を据えて細かくブログのレイアウトを修正しました。 -
ブロガーズフェスティバルに参加!! 週刊モンハコ2014/8/16~2014/8/23
大田区の産業区民会館で開催されたイベント「ブロガーズフェスティバル」に参加して来ました。ブロガーズフェスティバルは、ブログのロックフェスをコンセプトにしたブログのお祭りです。 有名ブロガーさんのブースが会場の各地点に設置され、それぞれに自分の得意な分野でのブログ論を展開。参加者は自分の聴きたいブロガーさんの話を自由に聴講することができます。 -
100枚1000円から!イベント参加用の名刺作成は前川印刷で決まり!!
肝心なときに名刺を切らしてしまった。 ブロガーイベント等、大きなイベントではいろいろな方とお会いするため名刺が欠かせません。特に以前から会いたかったあこがれのブロガーさんなどには自慢の名刺でアピールしたいところです。 ですが、いろんなイベントで名刺交換をしていると意外とすぐになくなってしまいます。初対面のときに名刺がないとなんとなく、気持ちも腰折れ気味になってしまいます。特に大きなイベントの前には名刺の充填は必須です。 -
300人規模のブログのお祭り「ブロガーズフェスティバル」でLT(5分間スピーチ)します! 週刊モンハコ 2014/8/10~2014/8/16
ブロガーの醍醐味は人との関わりの中で生まれる ブログをコツコツ書いているのなら、いろんなイベントに参加してブロガー同士で交流を図りながらやっていくほうが10倍楽しいと考えています。 ひとことにブログといって、純粋に趣味の方、副業の方、専業の方がいますし、やWeb系、ニュース系、ライフハック系などジャンルも様々です。そんなブロガーが一同に集まる大イベントがあります。 -
デジタルメモ「ポメラ DM100」とiPhoneアプリ「するぷろ」を連携してブログを更新する方法
出先で手軽にブログを更新したい。こういう人達の間では、iphoneからブログを更新するモブログというスタイルが人気です。私もそうしたいのですが、どうにもiphoneのフリック入力から長文を打つことになじめません。 そんなときに、POMERA DM100とiphoneを組み合わせることで、モブログのハードルを少しさげることができます。 実はPOMERA DM100はiphoneの外部エディタとしても使えるのです。 -
ポメラ DM100とFlashAirは最強のEvenote更新ツール。とにかく手軽に持ち運べる!
ブログ更新用にキングジム デジタルメモ ポメラ DM100 ブラックを購入して、一月が立ちました。ポメラ DM100はデジタルメモと呼ばれるツールで、昔のワープロのように、テキストエディタとしてしか利用できません。 価格は2万円程度と、決して安くはないのですが、購入して一ヶ月後の使用感としてはこれこそが最強のブログ更新ツールであると言えます。 -
読まれるブログに必要な5つのこと。ブログ合宿全国SM編での指摘事項まとめ
有名ブロガーに容赦なく、ブログ記事の突っ込みを貰う。少し荒っぽいですが、講義などを聴くよりも確実に効果があがりそうなイベントに参加してきました。 -
久しぶりに自宅でのんびり 週刊モンハコ2014/7/6~2014/7/12
ちょっと新しい知識をいろいろ仕入れたいというということで、6月から7月にかけて意図的にブログ関係のイベントを増やしています。 さすがに週末ずっと出かけてばかりだと疲れも溜まってくるので、今日は自宅でのんびり過ごすことにしました。部屋の掃除をして、録画しておいたテレビ番組を見て、ごろごろして過ごす。たまにはこういう日もないと身が持たないですね。 -
たったの500文字!あなたのブログを劇的に改善する方法
自分の文章は人からどう見られているのか。 ブログは自由なメディアであり、公序良俗に反しない限りなにを書いてもいいですが、それでも人からどう見られているかは気になるところです。特に文章というのは、うまい文章と個性のある文章は必ずしも同じではありません。直接的に人の意見を聞ける場が欲しいと考えていたところ、こちらのイベントを見つけました。