MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 読書×kindle
  3. 一年の目標を達成したい人におすすめの書籍7選

一年の目標を達成したい人におすすめの書籍7選

2017 1/05
読書×kindle
2017年1月2日2017年1月5日

2017年がスタートしました。新年の目標を何らかの形で立てられた方も多いのではないでしょうか。そんな新年の目標を達成するために必要となる考え方、行動の仕方の参考になりそうな書籍をまとめてみることにします。

スポンサーリンク

人の目を気にせずラクに生きるために黒猫が教えてくれた9つのこと

人の目を気にせずラクに生きるために黒猫が教えてくれた9つのこと

posted with ヨメレバ
金光 サリィ 大和書房 2012-12-15
Amazon

自分の目標を達成するといざ決めてみても、人の目が気になって実行できないという経験がある方におすすめの本です。黒猫との対話形式になっているため、気軽に読むことができます。

人間のものの考え方、感じ方は一回本を読んだくらいでは簡単に変わりませんが、折に触れこういうジャンルの本を繰り返し読むことでじわじわ効いてきます。

非常識な成功法則

非常識な成功法則【新装版】

posted with ヨメレバ
神田昌典 フォレスト出版 2011-10-22
Amazon
Kindle

やりたいことを実現するには、やりたくないことを明確化することが大事、夢は紙に書き出すと叶うといった自己啓発の基本の内容が書かれています。もうやっているという方も多いかもしれませんが、一読しておいて損はない本だと言えます。

ザ・ミッション 人生の目的の見つけ方

ザ・ミッション 人生の目的の見つけ方

posted with ヨメレバ
ドクター・ジョン・F・ディマティーニ ダイヤモンド社 2012-02-17
Amazon
Kindle

私もあまり得意なほうではないのですが、自分の人生のミッションはなんなのかはある程度考えておいたほうがいいのは間違いないでしょう。本書は様々な観点で自分の内側に眠る人生のミッションの見つけ方について書かれています。今年をどう過ごすかを考える上でも参考になるでしょう。

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

posted with ヨメレバ
グレッグ マキューン かんき出版 2014-11-19
Amazon
Kindle

 

いくら自分の人生を思うように生きる強がってみたところで、やはり生きて行くためにはいろいろな制約があります。お金を稼ぐためには働かなければなりませんし、生活をする上で掃除、洗濯をしないわけにはいきません。

そうしたことを全てこなした上で自分のやりたいことで成果を上げるにはどうしたらよいか。その思考法や行動方法についてまとめられています。

仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則 完全版

仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則 完全版

posted with ヨメレバ
マーク・フォースター ディスカヴァー・トゥエンティワン 2016-10-22
Amazon
Kindle

 

なんだかんだいっても人間はなんらかの形で仕事をしなければなりません。このお金を稼ぐための仕事をいかに効率的に、かつストレスフリーに終わらせることができるかで、人生のクオリティは大きく変わってきます。仕事のすすめ方に満足していない方におすすめです。

すべての仕事がマニーニャの法則で解決できるものではありませんが、仕事始めの前に今年の働き方を見直すきっかけとなること間違いなしです。

賢者の言葉

賢者の言葉

posted with ヨメレバ
ショーン・スティーブンソン,トニー・シェイ,ビル・ハリス,エブン・ペーガン,F.W.デクラーク,ダライ・ラマ法王14世 ダイヤモンド社 2011-10-28
Amazon
Kindle

いまいち自分の気合いが入らない、エンジンがかからないときというのは、人間なら当然あるわけで。そういう時は、シンプルに強い言葉に耳を傾けるということも意味があると考えています。

本書はアメリカの6人の成功者の言葉をまとめた書籍です。一時間程度でさっと読める本なので、自分に気合いを入れ直すつもりで読んでみてはいかがでしょうか。

限界費用ゼロ社会

限界費用ゼロ社会 <モノのインターネット>と共有型経済の台頭[Kindle版]

posted with ヨメレバ
ジェレミー・リフキン NHK出版 2015-10-28
Kindle
Amazon[書籍版]

ここまで紹介した本はいずれも、どちらかというと目標設定や生き方にフォーカスした本でした。ですが、人間が社会的動物である以上、世の中がこれからどちらに向かっていくのは把握しておく必要があります。昨年はイギリスのEU離脱が決定し、トランプ氏がアメリカの大統領選で勝利しました。今年も波乱の一年になることは間違いないでしょう。

我々の生活を支えている資本主義社会がインターネットの普及によってどう変化していくのかを示唆する内容となっています。

今日のアクション

自己啓発から社会情勢まで幅広くおすすめの本をピックアップしてみました。私も積読が溜まっているので、この年始に少し減ららそうと努力しています。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

読書×kindle
読書 kindle まとめ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 明けましておめでとうございます!今年の抱負は「組」で行きます。
  • WordPressプラグイン開発者が利用しているプラグインを紹介してみる[2017年版]

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • わかっているのにやる気が出ない。そんな時に読みたいお勧め書籍7選
    2017年8月14日
  • これはおすすめ!2017年上半期読んで良かった本を紹介するよ
    2017年6月13日
  • 「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」予約受付開始! 5/31配信です。
    2017年5月24日
  • Kindleでも読める!古典名作本リスト
    2017年5月23日
  • もっと楽しく読めるはず!読書術に関するおすすめ書籍7冊を教えるよ
    2017年5月15日
  • ストレングスファインダーを4年ぶりにやってみて改めて自分の特性について考える
    2017年4月24日
  • 伝えることから始めよう。高田明さんの今に集中する生き方に感動した!
    2017年4月13日
  • iOS版Kindleアプリがバージョンアップ。Webページの後で読む機能が付いたよ
    2017年3月21日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
June 2025
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次