MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 週記
  3. 9人の人気ブロガーによる共同メルマガ「Edge Rank」のイベントに参加 週刊モンハコ2014/11/23~2014/11/29

9人の人気ブロガーによる共同メルマガ「Edge Rank」のイベントに参加 週刊モンハコ2014/11/23~2014/11/29

2016 7/31
週記
2014年11月29日2016年7月31日

人気ブロガー9人が交代でメルマガを執筆していることで話題になっている「Edge Rank」。7月からはじまり現在は読者数も1000くらいいるそうです。そんなメルマガの初のオフ会「Edge dRank」が開催されたの参加しました。

「Edge dRank」の執筆陣や詳細についてはこちら。

9人のブロガーの中でも、今回特に会いたかったのは、らふらく^^ ~ブログで飯を食う~さんとヨッセンス(yossense)さん。ブログをやっていると良くお名前を聞く人気ブロガーです。

とくに「ヨッセンス」さんは四国在住ということで、関東ではなかなか会えない方です。今回初めてお話させて頂いて感激でした。

「らふらく」さんは私ははじめてお会いしたつもりでしたが、以前別のイベントでニアミスをしていたようで、全く気付いていなかったので大変失礼しました。ホント、すいません。
20141128193612
途中豪華な主宰者側から賞品が当たるじゃんけん大会もあったのですが、私は2回とも初戦でまけてしまいました。残念です。
なにわともあれ、あっというまの2時間半、楽しい時間でした。参加者への配慮も感じられ、終始なごやかなイベントでした。主宰者の皆さんありがとうございました。
スポンサーリンク

今週のエントリ振り返り

3日坊主にさようなら!iphoneアプリTasukumaが最強の習慣形成ツールである件 | モンハコ
人間は習慣の奴隷です。
Tasukumaは最初はとにかくとっつきにくいアプリだと感じていましたが、なれてくるとかなり使い勝手の良いアプリです。多機能なので自分に必要な部分だけに限定して利用を始めるのがおすすめです。

今週の気になっているエントリ

Kindleに日産自動車のカタログが配信された記念で『セレナ』『ノート』『デイズ』『デイズルークス』のどれかが当たるキャンペーンがスタート
くるまですか
Kindleのキャンペーンはときどく、奇抜すぎてびっくりすることがあります。カタログの配信をkindleでやって、車が当たるってどうなんでしょうか。

BRAUNシェーバーとのまとめ買いキャンペーンもやってますね。

気になっている本

クラウド版 デッドライン仕事術[Kindle版]

posted with ヨメレバ
吉越 浩一郎,立花 岳志 東洋経済新報社 2014-11-28
Kindle
Amazon[書籍版]
世の中はクラウドの時代に突入したと感じる機会が増えてきました。これからdropboxやEvernoteなどのクラウドツールをいかに使いこなせるかで仕事のみならず生活全体の質が変わってくる気がします。

今日のアクション

Edge Rankのメルマガは、1月から新しいメンバーが参加するそうです。今回はその発表もありました。なんと参加するのは、ツカウエイゴのRihoさん。livedoorのブログ奨学生に選ばれたことで話題になった方ですね。

Edge Rankのメルマガはブロガーさんが普段ブログでは、書かないようなことをぶっちゃけてくれるのでかなり楽しみにしています。この機会に興味ある方は登録してみて下さい。

EdgeRank メルマガ登録フォーム
登録はこちらです
モブログの女王がおしえるiPhoneブログ術

posted with ヨメレバ
あかめ 秀和システム 2014-09-30
Amazon
Kindle
和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

週記
ブログ 週記 イベント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 3日坊主にさようなら!iphoneアプリTasukumaが最強の習慣形成ツールである件
  • 上野駅から徒歩5分。オープンスペースが魅力的なコワーキングスペース「いいオフィス」に行ってきました

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
    2017年9月2日
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
    2017年8月26日
  • 自分の短所とどう付き合っていくべきなのか
    2017年8月19日
  • 属人性の排除は正義か悪か
    2017年8月12日
  • なにかにすがっているうちは物事は解決しない
    2017年8月5日
  • 複数のコミュニティにかかわるコツは違いを楽しむこと
    2017年7月29日
  • 年を一つ重ねるので30代を振り返ってみる
    2017年7月22日
  • 誰の中にだって破壊衝動はある
    2017年7月15日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次