MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 週記
  3. 買うならiphone6?iphone6 plus?買う人の意見をまとめました  週刊モンハコ2014/9/6~2014/9/13

買うならiphone6?iphone6 plus?買う人の意見をまとめました  週刊モンハコ2014/9/6~2014/9/13

2016 7/31
週記
2014年9月13日2016年7月31日

 

今週、私の周りではAppleの新製品発表の話題でもちきりでした。新製品の目玉はiphone6, iphone6 plus, AppleWatch。

iphoneは6を買うか、6plusを買うかで意見が真っ二つに割れています。

AppleWatchについてはかなり欲しいです。物欲刺激されます。ただ、今までウェアラブル系のガジェットは、買った当初はテンション上がる割に飽きてくると、身につけるのが面倒になることが多かったので悩みます。

スポンサーリンク

今週のエントリ振り返り

あなたは大丈夫?WordPressのバックアッププラグインが動作してなかった件 | モンハコ
焦りました。

WordPressのバックアップがきちんとされていなかった話ですWordPressに限らず、システム関係のトラブルというのは、大丈夫だと安心したときにおきることが多いです。

やれる対策は全てやって万全を期したいところです。

今週の気になった記事

iphone6にするか、iphone6 plusにするか人によってかなり意見が分かれていますね。

iphone6派の意見。

僕が買うのはこの機種?! iPhone 6とiPhone 6 Plusが発表されて思うことなど | No Second Life
iPhone6の無印とPlusを比較!結果わたしが無印を買おうとする理由 | あなたのスイッチを押すブログ

確かにサイズが大きくなると不便な点も多いです。人前で電話するのは恥ずかしいですし、片手に収まらないという問題もあります。

iphone6 plus派の意見

iPhone 6 PlusとiPhone 6、どっちにするか迷うことなくiPhone 6 Plusにする私の理由を5つあげます(๑´ㅂ`๑) / もっと知りたいリンゴあれこれ
iPhone 6が9/12(金) 16:00から予約開始。私はiPhone 6 Plus並んで買いますよ。有給とって。[追記あり] | OZPAの表4

このエントリを読んでいるとiphone6 plusを無理してでも購入したくなります。スマホは私もポケットには入れません。誤動作の元なので。

実機を触ってから購入するのが無難ですが、オンラインですぐ購入という方はこちらの記事を参考にすると良いかもです。

[Å] iPhone 6とiPhone 6 Plusのサイズ比較!誰でも簡単に体感できる紙が面白い! | あかめ女子のwebメモ

気になっている本

できる100ワザ Google AdSense 必ず結果が出る新・ネット広告運用術

posted with ヨメレバ
染谷 昌利,できるシリーズ編集部 インプレス 2014-09-25

ブログ飯でおなじみの染谷さんの本です。前作もGoogle Adsenseの本だったので、内容を読み比べると参考になるかもしれません。

今日のアクション

個人的にiphone6 plusに惹かれているのですが、まだiphone5sの契約があと一年残っているので今年は見送ります。毎回、マイナーバージョンアップしたSシリーズのほうが評判がいいので。

 

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

週記
iphone 週記 iphone6 iphone6plus
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • あなたは大丈夫?WordPressのバックアッププラグインが動作してなかった件
  • 要注意!Google chromeで「怪しいファイルが発見された可能性があります」と表示された時の対処方

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
    2017年9月2日
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
    2017年8月26日
  • 自分の短所とどう付き合っていくべきなのか
    2017年8月19日
  • 属人性の排除は正義か悪か
    2017年8月12日
  • なにかにすがっているうちは物事は解決しない
    2017年8月5日
  • 複数のコミュニティにかかわるコツは違いを楽しむこと
    2017年7月29日
  • 年を一つ重ねるので30代を振り返ってみる
    2017年7月22日
  • 誰の中にだって破壊衝動はある
    2017年7月15日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次