MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. セミナーレポート
  3. 今すぐ本屋へGo!あの有名ブロガーがおすすめする一押し本3選

今すぐ本屋へGo!あの有名ブロガーがおすすめする一押し本3選

2014 9/05
セミナーレポート
2014年9月5日

 

良い本との出会いは人生を変える。

世の中には星の数ほどの本があります。ですが、人生の時間の中で読書に当てることの時間は限られています。その中で自分にとっての良書を見つけ出すのは簡単ではありません。だからこそ本の選定の際に口コミは大きな影響力を持ちます。

先日、静岡ライフハック研究会に参加させて頂いたときに、有名ブロガーであるHacks for Creative Life!の北慎也さん、No Second Lifeの立花岳志さん、わかったブログのかん吉さんがおすすめする本が気になってので紹介します。

スポンサーリンク

北慎也さんお勧め「ライフハック心理学」

ライフハック心理学―心の力で快適に仕事を効率化する方法[Kindle版]

posted with ヨメレバ
佐々木 正悟 東洋経済新報社 2013-08-02
Kindle
Amazon[書籍版]

同名のブログを運営する、佐々木正悟さんの著書。仕事の生産性に関わる問題を、従来にありがちな根性論ではなく心理学的なアプローチに従って、合理的に書かれた内容となっています。

 
仕事をいかに円滑にすすめるかに悩んでいる方にはおすすめです。
 

立花岳志さんお勧め「フォーカルポイント」

フォーカル・ポイント

posted with ヨメレバ
ブライアン・トレーシー ディスカヴァー・トゥエンティワン 2009-10-03
Amazon
Kindle
楽天ブックス

人生の5ヶ年計画を立てて、行動する。いかに自分の人生を自分でデザインするかを考えるなどなど、いかに主体的に生きるかについての思考法をまとめた本です。

 
いまいち流されて生きていて、人生の主導権を握れていない感覚が強い人におすすめです。
 

かん吉さんおすすめ「自分の小さな箱から脱出する方法」

自分の小さな「箱」から脱出する方法

posted with ヨメレバ
アービンジャー インスティチュート,金森 重樹,冨永 星 大和書房 2006-10-19
Amazon
Kindle
楽天ブックス

人生における問題の多くは、人間関係に基づくものです。必要以上に他人に対してイライラしていたり、批判的になっているときは自分の箱に入っているのかもしれません。

職場、家族、友人関係など、人間関係に悩めるあらゆる人にお勧めの本です。

今日のアクション

今回、紹介した本を私はいずれも一回読んでいたのですが、読んでいて時間がたっていたため、かなり内容を忘れてしまっていました。この機会に読み返してみることにします。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

セミナーレポート
読書 ライフハック セミナーレポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 消音速写のiphoneカメラアプリOneCamでシャッター音が出たときの対処法
  • ブログデザインをリニューアル! 週刊モンハコ2014/8/31~2014/9/6

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 人を手段化しない経済。クルミドコーヒー影山知明さんの講演会にいってきた
    2017年8月9日
  • テーマは「管理」より「解放」!jMatuzakiワンマンライブに参加してきた
    2017年7月20日
  • 5/20(土)に「電子書籍出版Wセミナー」を開催します。電子出版&商業出版に興味のある人は集合!
    2017年4月30日
  • 【プレゼント企画】FiNCアプリをインストールして呟くといいことあるかも
    2017年2月15日
  • FiNCさんのオフィスにお邪魔して来ました。ITとフィットネスが作る未来。その②
    2017年2月13日
  • FiNCさんのオフィスにお邪魔して来ました。ITとフィットネスが作る未来。その①
    2017年2月12日
  • U理論ワークショップに参加してきたので自分なりの解釈を書いてみる
    2017年1月15日
  • Points of You体験会に参加してきたよ!コーチングがゲーム感覚で楽しめる!!
    2016年8月4日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次