MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 週記
  3. 300人規模のブログのお祭り「ブロガーズフェスティバル」でLT(5分間スピーチ)します! 週刊モンハコ 2014/8/10~2014/8/16

300人規模のブログのお祭り「ブロガーズフェスティバル」でLT(5分間スピーチ)します! 週刊モンハコ 2014/8/10~2014/8/16

2016 7/31
週記
2014年8月16日2016年7月31日

 

ブロガーの醍醐味は人との関わりの中で生まれる

ブログをコツコツ書いているのなら、いろんなイベントに参加してブロガー同士で交流を図りながらやっていくほうが10倍楽しいと考えています。

ひとことにブログといって、純粋に趣味の方、副業の方、専業の方がいますし、やWeb系、ニュース系、ライフハック系などジャンルも様々です。そんなブロガーが一同に集まる大イベントがあります。

 

ブロガーズフェスティバル

ブロガーは目立ってナンボということで、こちらのイベントの終盤にあるライトニングトーク大会というショートプレゼンの大会に申し込んだ結果、抽選に当選しました。

最大300人参加の大型イベントなので、何を話そうか今試行錯誤中です。聴いて良かったと言われる話を目指していますが、温かい目で見守って下さい。

 

スポンサーリンク

今週のエントリ振り返り

その場でメモってノート指定で即保存!iphoneのEvernoteアプリ「CellMemo」のここにグッときた!! | モンハコ
新しいタイプのEvernoteアプリです

Evernoteのiphoneアプリはいろいろ試しているのですが、ここ最近はグッとくるものがなく、定番のものばかり利用していました。今回のCellMemoは久しぶりに目を引いたアプリです。

このアプリをきっかけにEvernoteの運用を改善できそうです。

今週の気になった記事

 

[箱] 2014 ブロガーズフェスティバル 逃すと後悔するイベントです。カメラマンスタッフしています、会場でみなさんお会いしましょう! | [箱]ものくろぼっくす
カメラマンのものくろさんのブログです。

今週はブロガーズフェスティバル関連の記事に目がいってしまいます。

ブロフェスは去年も開催されていますので、その雰囲気も含めて関連情報はこちらのエントリが一番参考になります。

私と同じくLTで登壇される方のブログを記事をいくつか紹介します。

8月23日のブロガーズフェスティバル2014に登壇!ライトニングトークやりまあす!|チョベリグ!

「Edge Rank」Tシャツを着て8/23開催の「2014ブロガーズフェスティバル」に行きます!! そしてLTもするっぽいです。#EdgeRankBloggers #ブロフェス2014 | OREGADGET
いわゆるプロブロガーです

 

気になっている本

TEDパワー 世界と自分を変えるアイデア

posted with ヨメレバ
パトリック・ニュウエル 朝日新聞出版 2014-05-20
Amazon
Kindle
楽天ブックス

せっかくスピーチをするならきっちり勉強しようということで前々から気になっていたTED関連の本を何冊か読みあさっています。

本を呼んだからすぐにTEDでプレゼンしている方々のようにうまく話せるわけではないですが、こういうときに知識を仕入れて実践すれば身になりやすいのいで。

今日のアクション

ブロガーズフェスティバルは8月24日開催です。まだまだ参加者募集中なので、ご都合のよろしい方はどんどんご参加下さい。

申し込みはこちらから⇒2014ブロガーズフェスティバル 【東京・8月23日】#ブロフェス2014 | Peatix

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

週記
ブログ 週記 イベント ブロガーズフェスティバル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • その場でメモってノート指定で即保存!iphoneのEvernoteアプリ「CellMemo」のここにグッときた!!
  • 100枚1000円から!イベント参加用の名刺作成は前川印刷で決まり!!

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
    2017年9月2日
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
    2017年8月26日
  • 自分の短所とどう付き合っていくべきなのか
    2017年8月19日
  • 属人性の排除は正義か悪か
    2017年8月12日
  • なにかにすがっているうちは物事は解決しない
    2017年8月5日
  • 複数のコミュニティにかかわるコツは違いを楽しむこと
    2017年7月29日
  • 年を一つ重ねるので30代を振り返ってみる
    2017年7月22日
  • 誰の中にだって破壊衝動はある
    2017年7月15日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次