MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 食べ歩き記
  3. 熊本ラーメンろくとん亭!世田谷で食べられるあっさり焦しとんこつの味

熊本ラーメンろくとん亭!世田谷で食べられるあっさり焦しとんこつの味

2014 6/01
食べ歩き記
2014年6月1日

 

九州出身のため年に数回、無性にとんこつラーメンが食べたくなるときがあります。

近くまでよる機会があったので、世田谷にある熊本ラーメンのお店「ろくとん軒」に食べにいってみました

スポンサーリンク

成城学園前駅から徒歩で15分

 

ろくとん軒は成城学園前駅から徒歩15分くらいの場所にあります。

 

P1020772

 

 

P1020775

 

メニューはがっつり目のものが多いです。

 

P1020776

 

チャーシューぶたぁ麺に野菜トッピングを注文

 

20140531120425

 

目玉メニューのチャーシューぶたぁ麺に野菜トッピングで注文。

 

20140531120632

 

スープはとんこつですが、意外にあっさり。とんこつラーメンは味が濃すぎると後味がわるくなってしまうのですが、これは食べやすかったです。

 

20140531120517

 

麺はとんこつの王道細麺です。お好みでカタ麺にもできます。

 

20140531121252

 

スープはあまり飲まないようにしているのですが、あっさりして飲みやすかったので、少し飲み過ぎてしまいました。

 

今日のアクション

熊本のとんこつラーメンは焦しとんこつといって博多のとんこつとはまた、味が違います。ろくとん軒はスープの味があっさり目なので、脂っこいのが苦手な方も比較的食べやすいかもしれません。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

食べ歩き記
食事 ラーメン 九州料理
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 無料で手軽にできる!WindowsPCのブルーライトをカットする方法
  • だから口頭で言われてもわかりません!あなたが図解力を身につけるべきの3つの理由~【読書レビュー】図解de仕事術

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 新橋「呑龍」。青ネギが香りをそそる駅近の長浜豚骨らーめん
    2017年8月17日
  • 浅草橋「山笠ノ龍」。3種類に替え玉を楽しめる濃厚豚骨ラーメン
    2017年8月2日
  • 日本橋「もつ鍋 やましょう」。渡辺通に本店をおく本場のもつ鍋
    2017年7月27日
  • 池袋「一幸舎」。泡系豚骨スープが絶品の全部乗せラーメンを食す
    2017年7月13日
  • 錦糸町「よかろうもん」。オリジナル辛子高菜が絶品のど豚骨ラーメン。
    2017年7月4日
  • 秋葉原UDX「らーめん二男坊」。福岡ラーメン総選挙1位のお店が秋葉原に
    2017年6月15日
  • 北千住「濱田屋」。生卵をトッピングできる新鮮さのある豚骨ラーメン。
    2017年6月6日
  • 木場「まるきんラーメン」。甘みのあるマイルドスープが病みつきになりそう
    2017年5月3日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次