MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 明日への提言
  3. Fuelbandをつけて一日スキーをしてみた

Fuelbandをつけて一日スキーをしてみた

2014 9/14
明日への提言
2014年1月28日2014年9月14日

 

毎年冬場はスキーにいきます。先日、ブロガーつながりで長野県在住の西村さん(@junchan0)と菅平高原スキー場に行ってきました。

 

菅平高原スキー場は新ゲートシステム導入 RFIDタグでリフトのゲートがより快適に | For My Own Life

菅平高原スキー場のあるエリアは亜寒帯湿潤気候という北海道と同じ気候で本州ではもっとも寒い地域にあります。

 

菅平高原スキー場 ‐ スキー場情報サイト SURF&SNOW
北海道と同じ気候だそうです。

スキー場の広く、緩やかなコースも多そうな私の好きなタイプのスキー場です。当日は一日中Nike+Fuelbandをつけて滑ってみました。

 

スポンサーリンク

朝5時起きで出発

 

東京から新幹線に乗って上田駅へ。上田駅からは西村さんのクルマで30分ほどで菅平高原スキー場へ。スキー場到着までのFuelがこちら。

 

20140125090951

 

スキー用具一式をもって、東京駅に出かけるのは結構大変だったのですが。あまり活動量としてはカウントされていないみたいです。

 

スキー滑りはじめ

 

20140125092304

 

午前9時前にはスキー場に到着し滑り始めました。当日の天候は良好、前日はまでは結構雪が降っていたようで雪質は最高でパウダースノーでした。

午後12時前まで滑って、ゲレンデの食堂で昼食をとります。

 

20140125113512

 

スキーと言えばやっぱりカレー。

 

20140125114710

 

約3時間ほど滑ってのFuelはこちら。

 

20140125121437

 

この時点で私は一日の基準にしている1500fuelを越えていました。午前中は西村さんにスキーのプライベートレッスンをしてもらい、結構みっちりすべりました。

 

午後はまったりと

 

ご飯を食べて眠たくなりつつも、午後3時すぎまであちことのコースを滑っていました。菅平高原スキー場はかなり広いスキー場で一日中滑ってもあきないのが魅力です。

一日が終わったときのFuelがこちら。

 

20140125231149

 

午後はのんびりすべっていたつもりだったのですが、広いコースをあちらこちらと移動していたためか、体感よりずっと身体を動かしていたみたいです。Fuelband SEを購入依頼はじめてICE COLD(設定している活動量の二倍越え)を記録しました。

 

今日のアクション

 

スキーは毎年しているので、Fuelbandをしてやったらどんな結果がでるか興味津々でした。やっぱりスキーは運動量激しいようです。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

明日への提言
スポーツ Fuelband スキー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 本の感想が減っている 週刊モンハコ2014/1/19~2014/1/25
  • Wimaxを月額1980円で契約しました 週間モンハコ2014/1/26~2014/2/1

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
    2017年9月18日
  • 9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。
    2017年8月24日
  • 六本木に開設中の「Amazonプライム ポップアップストア」に行ってきた!
    2017年7月9日
  • Amazon Prime Musicでアニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のテーマ曲が聴き放題な件
    2017年7月6日
  • カプセルホテル「9 hours」。京都に佇む近未来を感じさせるカプセルホテル。
    2017年6月27日
  • ものぐさ男性の味方。「メンズビオレ 泡タイプ洗顔」。シェービングと洗顔を一緒にできる
    2017年6月20日
  • 100人コンサル終了とjMatsuzakiブログパートナーシップに講師として参加のお知らせ
    2017年5月8日
  • 味の素の「ザ・シュウマイ」が美味すぎて冷凍食品のクオリティを越えている
    2017年4月20日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次