photo credit: Zero2Cool_DE via photopin cc
Kindle PaperWhite(wi-fi)を購入しました。これまで初代ipadを自宅においていたのですが、いまいち利用シーンがなく、タブレット端末はもういいかなと考えていましたが、これは使い易そうだと感じたので入手しました。
使用感を簡単にレビューします。
スポンサーリンク
とにかく文字は見やすい
私は自宅でも職場でもほぼパソコンを使っています。しかも、移動時間はかなりの割合でiphoneをながめています。正直、これまでのタブレットデバイスはこれ以上ディスプレイ見ているのは疲れるなと感じていました。
ですがKindke Paper Whiteはこれまでのタブレット端末と違い、本当に本を読んでいるような質感を実現しています。これなら目も疲れないので長時間の利用にも耐えられそうです。
とにかく軽い
外出先で隙間時間に本を読みたいと考えている人は多いでしょう。初代ipadを購入したころは、出先で自炊した本を手軽に読みたいと理由が大きかったです。
私は外出するときにいろいろ持ち歩くのはすきなほうではありません。できるだけ荷物は少なく軽くの主義です。正直なところタブレット端末はいつも持ち歩くには少し重たいと感じていました。
それに比べるとKindle PaperWhiteはとにかく軽いです。これなら常に携帯したもいいかなと感じます。
PDFビューワーとしてはもう一歩
私が電子書籍と合わせてKindkeの期待していたのがPDFビューワーとしての機能です。私の場合、これまで文字数が多かったり、ページ数が大かかったりするPDFファイルはあと読もうと考えたまま、読まないことが多かったです。Kindleがあれば、この問題を解決できるのではと密かに期待していました。
結果からいうと惜しいという感覚が正しいです。決して見にくいわけなく、実用に耐えないわけではないのですが、もう少し見やすくして欲しかったところです。
電子書籍に比べるとやや文字はうすくなってしまい少し見づらいです。純粋にPDFビューワーとしてならタブレット端末のほうがいいかもしれません。
今日のアクション
総評としてはこれまでの電子書籍端末に比べる格段に使い易いという印象です。今後Amazonで扱う点数が増えていけば、日本でも本格的に電子書籍が普及するでしょう。今の音楽業界のCDと配信のような関係になっていくのかなと個人的には予想しています。
電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。
詳しいプロフィールはこちら。