MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 明日への提言
  3. 11月は好きなブログを告白する月です

11月は好きなブログを告白する月です

2012 11/22
明日への提言
2012年11月22日

medium_59415205

 

ホームページを作る人のネタ帳さんのところで行われていた企画らしいのですが、最近はいろんなブロガーさんが書かれています。私ももうすぐブログを書き始めて1周年で、もともとは有名ブロガーさんの影響を受けて書き出したので、改めて影響を受けたブロガーさんを告白してみます。

 

スポンサーリンク

なんといってもこの人

 

わかったブログ
ブログを書き始めたきっかけのブログです。

私にとって影響を受けたブロガー第一位の方です。今年に入ってからブログを始め、オフ会やセミナー、イベントにいろいろと参加していますが、わかったブログをみていなければ確実にブログを始めていません。読み始めたきっかけが未だに思い出せないのですが。

去年のいまごろわかったブログでは、ブログ運営論をかなりの頻度でも書かれていてもろに影響を受けました。

まさかその後の直接ご本人をお会いする機会が得られると考えていませんでした。今でもイベント等お話するときは緊張してしまいます。

 

いつも検索に出てくるブログ

 

– ライフハックブログKo’s Style
直接お会いしたのは最近です。

私が調べ物をしようとして検索をかけるとかなりの高頻度で上位の上がってくるブログがありました。こちらのKo’s Styleさんです。書評、Evernote、マインドマップ。。。興味がある分野が近かいのだと感じています。

 

まさかの心理学とライフハック

 

ライフハック心理学
習慣化マイスター

心理学や行動習慣には以前から興味があったのですが、まさかライフハックと結びつけて本を出されている方がいるというのを知ったのは今年になってからです。なんというか、こういう視点もあると教えてくれるブログです。

 

今日のアクション

 

好きなブログを挙げ出すとキリがありません。しかもブログは有名無名に関わらず、中の人と知り合いになるとおもしろさが倍になります。今日はギリギリ絞って上位3つだけにします。

 

最近の悩みの種は人のブログをみることに手が回らないことです。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

明日への提言
ブログ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ルーチンタスクをクラウドツールで漏れなくこなす方法
  • デスクトップ用のThinkPadキーボードの3つの特徴

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
    2017年9月18日
  • 9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。
    2017年8月24日
  • 六本木に開設中の「Amazonプライム ポップアップストア」に行ってきた!
    2017年7月9日
  • Amazon Prime Musicでアニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のテーマ曲が聴き放題な件
    2017年7月6日
  • カプセルホテル「9 hours」。京都に佇む近未来を感じさせるカプセルホテル。
    2017年6月27日
  • ものぐさ男性の味方。「メンズビオレ 泡タイプ洗顔」。シェービングと洗顔を一緒にできる
    2017年6月20日
  • 100人コンサル終了とjMatsuzakiブログパートナーシップに講師として参加のお知らせ
    2017年5月8日
  • 味の素の「ザ・シュウマイ」が美味すぎて冷凍食品のクオリティを越えている
    2017年4月20日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
June 2025
M T W T F S S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次