MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 明日への提言
  3. ブログ合宿参加に向けてASUSのノートPCを購入しました。 #ichikawa_blog

ブログ合宿参加に向けてASUSのノートPCを購入しました。 #ichikawa_blog

2014 9/14
明日への提言
2012年7月7日2014年9月14日

20120707204421

 

@conchikuwaさんの主宰されている市川ブログ合宿や@alohanianさんのブログ朝活など、ブロガーさん関連のイベントに参加するためのノートPCを購入しました。

購入したPCは、ASUSのU24EPX2430Rです。

 

ASUS – ノートパソコン- ASUS U24E
前からAsusに目をつけていました

ここ数年で屋外でPCを使う必要性を感じていなかったため、ずっとパソコンはデスクトップPCオンリーだったのですが、さすがにないと不便を感じるようになってきたのでついに購入。

Ultarabookにするかどうかでかなり迷ったのですが、使用頻度に対して費用対効果が見込めないと判断。

安いネットブックにするかと考えましたが、買ってから1年くらいで買い換えないといけないのも考えものなので、それも断念。

手頃な値段で、適当なパソコンはないかと探した結果がこれでした。実売はポイントなどの差額を引くと4万6000円です。メモリ4GBでCore i5があることを考えるともっとバランスのとれたマシンでした。

実はこの値段くらいのミニノートというのは、種類が少ないことに秋葉原を回って気づきました。

この他の候補はこちら。

 

日本HP dm1-4100(AMDモデル)
キーピッチは一番良かったです。

 

 

 

 


ノートパソコン LuvBook S シリーズ [11.6型] 製品トップ|マウスコンピューター BTOパソコンの通販ショップ
実機が見つけられませんでした。

 

 

 

この他にも候補があったのですが、スペックを価格を考慮して残ったのはこの3機種。この中から実機を触って一番しっくりきたので、ASUSのものにしました。

 

20120707204507

 

早速開封してセットアップと起動。

 

20120707211745

 

なんとなく無骨な感じで寂しい気がしたので、キーボードのところにアシカノちゃんのシールを貼ってみることに。

 

20120707204203

 

かわいい感じになりました。

これだけのスペックのものがこの値段で買えるのは、少し前から考えると驚きです。ノートパソコンは年々価格が下がっていますね。

 

スポンサーリンク

今日のアクション

 

自宅の外でもブログを書く準備が整いました。7月がイベントごとが多いのガンガン活用していきます。

和田稔
和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

共有:

  • Click to share on Twitter (Opens in new window)
  • Click to share on Facebook (Opens in new window)

Comments

comments

明日への提言
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マインドマップの記事を書こうとしたらNAVERまとめが凄すぎて書くことが浮かびません
  • ライフログ模索中 週記 2012/07/02~2012/07/08

この記事を書いた人

和田稔のアバター 和田稔

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。

詳しいプロフィールはこちら。

関連記事

  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
    2017年9月18日
  • 9/30(土) 2017ブロガーズフェスティバル開催!今年も司会をするので遊びに来てね。
    2017年8月24日
  • 六本木に開設中の「Amazonプライム ポップアップストア」に行ってきた!
    2017年7月9日
  • Amazon Prime Musicでアニメ版「ジョジョの奇妙な冒険」のテーマ曲が聴き放題な件
    2017年7月6日
  • カプセルホテル「9 hours」。京都に佇む近未来を感じさせるカプセルホテル。
    2017年6月27日
  • ものぐさ男性の味方。「メンズビオレ 泡タイプ洗顔」。シェービングと洗顔を一緒にできる
    2017年6月20日
  • 100人コンサル終了とjMatsuzakiブログパートナーシップに講師として参加のお知らせ
    2017年5月8日
  • 味の素の「ザ・シュウマイ」が美味すぎて冷凍食品のクオリティを越えている
    2017年4月20日
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.

目次