Blog
-
自分と向き合うことから逃げない。もっとも恐ろしいことは人に人生を預けてしまうことだ #dokusho
不安な夕暮れ2 / AUSGANG SOFT 日頃から漠然とした不安感を抱いてしまうことがあります。漠然とした将来に対する不安、繰り返す日常の中で自分の気持ちをどこに持っていけばいいのかわからなくなる。そんな気持ちにかられそうになることが... -
ブロガーの悩みはみんな同じ 週記2012/06/18~2012/06/24
tokyo / osamukaneko 今週はDpubに参加してきました。楽しかったです。その分今日はクタクタですが。いろんなブロガーの方とお会いしてお話を伺うことができました。大きな問題はみなさん同じ、 1.毎日書くとアウトプットの質が下がる。 2.... -
ブログと始めたことで生活が変わって来た。2012年上半期のラストイベントとして、Dpub5に参加してきます #Dpub5
一歩/a step / takkle K ブログを書き始めてから早くも半年が立ちます。そしてこの節目に、iPhone好きのビックイベント Dpub に参加してきます。 6.23六本木に集結せよ! Dpub 5 in 東京! 聖地「豚組しゃぶ庵」に凱旋開催!! | No ... -
手書きが好きな人こそEvernoteを活用し易い #Evernote
ireland_card / Great East Japan Earthquake (MOFA, Japan) Evernoteって難しいとか、何に使っていいかよく分らないという話をよく伺うので、どういう人ならEvenoteをうまく使いこなせるかを少し考えてみました。 結果見えて来たのが、 メ... -
マインドマップのセントラルイメージは生き物のほうがいい? #mindmap
うちの奥さんからの誕生日プレゼント。イラストは札幌在住のMiwaさん。 / makou0629 私の場合、生活の至るところにマインドマップが入り込んでいます。 具体的には、 日記 セミナーのノート 本の内容をまとめる なんかが多いです。 マインド... -
ブログを毎日更新することは昨日と違う自分になること #dokusho
A handful of crowns / Comrade Foot 不景気だったり、陰惨なニュースだったりを見聞きしてうんざりすることは多いです。 それでも、戦争や大きな病気にかかっているのでなければ、いきなり明日死んでしまうことを想定して生きていく... -
初めて週7更新して思うこと 週記2012/06/11-2012/06/17
Stairs (階段) / BONGURI 今週初めて、週7回の更新に成功しました。とりあえず、一週間続けようと考え、先のことはあんまり考えずに続けたところうまくいったように思います。次はもう1週間、14日連続更新を目指します。 物事を習慣化するには21日続ける... -
私のブログのテーマは夢のない人間がいかに毎日を楽しく過ごすかを考えること
1歳から100歳の夢 / charles chan * 最近、なんとなくブログのテーマ性のようなものが見えてきました。 私のブログのテーマは夢のない人間が、いかに不安なく、たのしく毎日を過ごせるかということなのです。 ここに考えが至るに少し理由が... -
初心者がiphoneから検索につかうEvernoteアプリはどれがいいのだろう(後編) #Evernote
Evernote / Gustavo Pimenta Evernoteを何使っていいかわからないという話をよく伺います。大抵の方はDropBoxでいいのではないと考えておられるようです。 Evernoteの利用方法はひとそれぞれなので一概には言えないのですが、Dropbox... -
夢のない人間はタスク管理と如何に向き合うべきか
あの子1人を残していけない / motoshi ohmori 皆さんは具体的な夢はあるでしょうか?私は実はこれといってありません。タスク管理、もう少しわかり易く言うと日々の行動管理をする際、特にこれといった夢や目標のない人間はどうすれ...