Blog
-
Kindleでハイライト出来ない書籍がある件
photo credit: andyi via photopin cc Kindle PaperWhiteを購入してからすっかり電子書籍の虜です。手軽にダウンロードできるため、どんどん読みたかった本を購入しています。 いろいろな本をダウンロードして気づいたのですが、一部の書籍にハイラ... -
本格的な新年スタートですね 週記2013/1/13~2013/1/19
photo credit: wili_hybrid via photopin cc 3連休が終了して本格的に2013年が始まった感じがします。先週末はスキーにいって、jMatsuzakiのセミナーに参加してと動きまわっていたので今週末は少しゆっくりします。 先週のスキーにいったときの写真... -
説得力を持って話す方法
photo credit: slalit via photopin cc 人と同じことを言っているのに相手にされない。なぜか損をしているような気がする。私にはそういう感覚を覚えた経験が何度もあります。プレゼンでもうまくまとめたつもりなのに強烈にダメだしをされたことも... -
着実に夢をかなえる方法
夢や目標を達成するために重要なことはなんなのでしょうか。努力、根性、運。。。 全くそれが不要とは言わないですが、それでは私も含め殆どの人は自分の夢や目標を運試しの力技でやっていく必要があります。 これに猛然と異を主張して夢を叶えるための現... -
前川印刷さんにブロガー名刺発注 週記2013/1/6~2013/1/12
photo credit: csm_web via photopin cc iphoneが好きなブロガーが集まるイベントDpup7の開催日が2月2日に決定したので、前川印刷さんにブロガー名刺を発注しました。どんな名刺ができあがるが今から楽しみです。 #dpub7 は東京で2月... -
あきらめずにやりぬく人に変わる方法
photo credit: felixbernet via photopin cc 2013年も10日が過ぎました。今年の元旦にダイエットやランニングなど継続的な目標を立てている方は継続できているでしょうか。もうすでに挫折しそうなら、今のうちなら軌道修正できます。 あきら... -
そろそろ人前で語りたい人へ送る本
photo credit: net_efekt via photopin cc これが私の偽らざる現状です。ブログを軸にして、人前でセミナーあるいはショートプレゼンをしている知人が増えてきました。学生のころは数学の教師になりたいと考えていた時期もあり、人にものを教えるのは好き... -
情報の共有がうまくいかない理由
photo credit: Auntie P via photopin cc ナレッジのシェアができてないと悩んでいる組織は多いのではないのでしょうか。細かい原因を挙げ出すとキリがないのですが、新人教育なんかでしているホウレンソウという言葉が一翼を担っているような気が... -
コミュニケーションでイライラしないための心構え
photo credit: x1klima via photopin cc 人に指示を出したり、出されたりしてうまく伝わらないとかなりイライラします。原因は 「なんでコイツわからないんだ」 です。こういうときにストレスを溜めない方法を考えてみます。 ... -
2013年スタート! 週記2012/12/30~2013/1/5
photo credit: Kanko* via photopin cc 2013年がスタートしました。来週の月曜日から本格的にお仕事という方が多いと思います。気持ちよくスタートダッシュを切りたいです。 今週のエントリ振り返り 初代ipadが予想よりも高く売れた...