Blog
-
【泣】Kindle Paperwhite2013年モデルがついに壊れました
今年の4月にお風呂で本を読んでいるときに湯船に落としてしまい、挙動が怪しくなっていたkindle Paperwhite。ついに完全に動かなくなってしまいました。 -
コーヒーなのにノンカフェイン!?たんぽぽコーヒーで飲んでみた感想
コーヒーの飲み過ぎで寝付けないことがあります。 コーヒーが大好きなのですが、カフェインを過剰摂取が気味で飲み過ぎに注意しています。先日、お世話になっている鍼灸院の先生からたんぽぽコーヒーというカフェインの入っていないコーヒーを頂きました。 飲んだ感想をレビューします。 -
ブログはデザインも含めて表現だと感じた話 週刊モンハコ2014/9/14~2014/9/20
先日参加したとあるWordPressの勉強会で、「WordPressでブログ運営していて。書評なんか書いてます」と自己紹介したところ、 書評って、どんな本ですか?PHPとかWordPressの本ですか? と聴かれました。 言われるとそういう本もときどき読んでいるので、書評を書いている本は、ビジネス書ばかり。技術書の記事を書いたことはほとんどないはず。 -
kindle paperwhiteの上位モデルkindle voyageが発表!注目すべき3つのこと
首を長くしていて待っていたkindleの新型モデルが発表になりました。 私はipadなどのタブレットで電子書籍を読むと目が疲れるので殆ど、kindle paper whiteで読んでいるため、今回の発表をこころまちにしていました。 kindle voyageに期待することをまとめてみます。 -
なるほど!マインドマップを描くことは瞑想することに似ているって気づいた
結局、マインドマップを描くことってどういうことなの マインドマップを理解する上で避けて通れない問題です。ある程度、描き方、使い方を理解しても、結局それがなんなのか分からない、あるいはうまく表現できないという場合もあります。 多少個人的な見解ですが、私はマインドマップ(特に手書きの場合)を描くことは瞑想することに似ていると考えています。 -
要注意!Google chromeで「怪しいファイルが発見された可能性があります」と表示された時の対処方
Google chromeを一定時間起動したままにしておくとタブが勝手に開いて変な広告が表示されるようになりました。 セキュリティソフトなどは一通り入れていて、定期スキャンも実施しています。ですが、どうにもそれらでは検知できない悪質なプログラムに引っかかってしまったようです。 -
買うならiphone6?iphone6 plus?買う人の意見をまとめました 週刊モンハコ2014/9/6~2014/9/13
今週、私の周りではAppleの新製品発表の話題でもちきりでした。新製品の目玉はiphone6, iphone6 plus, AppleWatch。 iphoneは6を買うか、6plusを買うかで意見が真っ二つに割れています。 -
あなたは大丈夫?WordPressのバックアッププラグインが動作してなかった件
ブログの命はなんと言ってもバックアップです。 サーバーが突然ダウンしてデータが吹っ飛ぶ可能性もありますし、悪質なハッキングに遭うかもしれません。いざというときのためになんといってもバックアップはかかせません。 -
本番直前!大勢の人前で話すときに意識すべきこと~【読書レビュー】TEDスピーカーに学ぶ伝える力
プレッシャーに弱くて緊張しやすいほうです。 人前で話すのは毎回緊張します。こと知らない人が沢山のアウェイ環境ではガチガチになってしまいます。ただそのような状況下だからこそ、直前まで意識すべきことがあります。 -
ブログデザインをリニューアル! 週刊モンハコ2014/8/31~2014/9/6
9月に入ってまとまった時間ができたので、腰を据えて細かくブログのレイアウトを修正しました。