2014– date –
-
週記
風邪を引いて寝込む 週刊モンハコ2014/3/2~2014/3/8
今週のはじめごろから鼻がむずむずするなとは感じていました。この時期に鼻がむずむずしたり、くしゃみが増えたりすると、ついに花粉症になったかと身構えてしまいます。どうも症状的に風邪のようなので、落ち着くまで家でゆっくりすることにします。 -
明日への提言
PC作業で肩こりが酷い?トラックボールマウスとThinkPadキーボードの組み合わせがおすすめ
目と肩と腰がシンドイです。。。 仕事に、ブログ、そのほかSNSの時間も含めると1日の大半の時間はPCの前で作業をしています。酷いときは頭痛がするくらい肩がいたいです。 少しでもPCでの作業負荷を減らすために工夫をしていますが、とくに気にしているのがマウスを動かす割合を減らすこと。私の感覚では、マウスを動かす動作は想像以上に肩に負荷がかかっている気がします。 私の場合、トラックボールマウスMt570tとlenovoのthinkpadキーボードを組み合わせて使うことで、腕を動かしてマウスを操作しなくていいようにしています。 -
セミナーレポート
ブロガー必見!名刺はプレゼンテーションだ!「図解de名刺作成」ワークショップに参加してきました
オフ会などで渡す名刺はブロガーにとって、自分のブログを知らない人にアピールする絶好のチャンスです。ここで相手の興味を引くような名刺を渡すことができれば、新しい人に自分のブログの読者になってもらえるかもしれません。 ですが、自分も含め多くのブロガー名刺はインパクト勝負のものが多く、名刺を見てブログを読んで貰えるような形になっていません。 -
週記
週末になると天気が悪い 週間モンハコ 2014/2/23〜2014/3/1
2月8日に関東地方に50年ぶりという大雪が降り、首都圏を中心に大混乱でした。それ以降、週末になると天気が悪くなることが多いです。なんとなく週末の天候が悪いと、出かける予定がなくても損をした気になるのは私だけでしょうか。 -
知的生産
寝る前の飲み物はホットミルクよりもキムチチゲスープの方が効果的だと感じる件
寝る前に、ホットミルクを飲むとよく眠れるという話を聞きます。ですが、何度実践してもうまく眠れませんでした。また、寝る前に小腹がすいているときは何かを食べたくなってしまい眠れないこともあります。当然、何か食べてしまうと太るし身体にもよくないので、いよいよ寝るのが遅くなります。 -
セミナーレポート
ぶっちゃけブログトーク炸裂!佐々木正悟、Jmatuzakiに聴く
ブログで生計を立てるってスゴイですよね。 イベントにいろいろ参加するうちに、いわゆるプロブロガーと言われる方にもお会いする機会も増えました。一口にブログで生活するといっても、ブログの広告収入のみで生計を立てている方、ブログから出版、セミナー開催を積極的にされている方、ブログ運営のノウハウをもとに、コンサルティングなどの活動を行われている方などスタイルは様々です。 今、一部の界隈で話題をさらっている人気ブロガーJmatuzaki氏に、ビジネス書作家の佐々木正悟さんがブログ運営に関するぶっちゃけた話を質問するイベント「佐々木正悟、Jmatuzakiに聴く。」に参加してきました。 -
明日への提言
cheeroのモバイルバッテリーケースを購入して良かった3つのポイント
肝心なときにiphoneのバッテリーがない。。。 iphoneのバッテリーがすぐなくなってしまうので、モバイルバッテリーが手放せません。ですが、いつもモバイルバッテリーを持ち歩くのは面倒なので、バッテリー内蔵型のケースが欲しいと考えていましたが、iphone5sに機種変更してからなかなか納得のいくケースがありませんでした。 そんな中、先日モバイルバッテリーの大手Cheeroからケース付バッテリーが発売されたと知り、良さそうだったので購入しました。 -
週記
積読が増えすぎ 週刊モンハコ2014/2/16~2014/2/22
kindleで本を読むことが定着してから紙の本での読書がすっかり後回しになってしまいました。結果、自宅にどんどんの積読本が貯まってきています。読みたい本ではあるので、どこかで消化しないとと思いつつ、自宅にいるときは読書をあまりしない状態が続いています。困ったものです。 -
明日への提言
Fuelbandをつけて一日スキーをしてみた➁~上越国際スキー場
今年二回目のスキーに行って参りました。今回は新潟の上越国際スキー場です。またもやFuelbandをつけて滑りましたのでレポートします。 -
セミナーレポート
ネガティブな思い込みを取り除け。「自分にOKを出して前に進む!心を解放するビリーフ・セオリー セミナー」に参加して来ました。
ポジティブシンキングは自己肯定感の強い20%の人にしか効果がない 世の中には、何の根拠をなく自信に溢れている人もいれば、私のように大した理由がなくても何をするにも自信を持てない人もいます。自信のなさは根拠があるうちはまだ対処できますが、とくに理由がなくてもマイナスなことばかり考えてしまう場合、やっかいです。