photo credit: So happy =) via photopin (license)
年明けから何かと慌ただしく過ごしています。
仕事やプライベートなことで忙しくなると、目の前のことをこなすのに精一杯になってしまい、ほかのことを考える余裕がなくなります。
仕事の場合、自宅に帰るのが遅くなり、帰宅後に何かをする気力もない。クタクタなので、テレビのニュースを見て寝るというような生活に陥りがちです。
そういうものを考える余裕もないときに、ふとブロガー仲間のブログ記事を読んで、気力をもらったりほっこりしています。
こういうとき、生活の中にブログがあるのは幸せなことだなと感じるのです。
一般には、視野を広く持つのは良いことだとされていますが、私は視野を広くもつとは、多くの視点を自分の中に持つことであり、多様性を理解できることが豊かさに繋がると考えています。いろいろな人の視点を相対的に考えることができるから自分の意見というものが生まれるのだと考えています。
ですが、人間そう簡単に自分以外の視点を持つことなど出来ません。自分の考え以外に持てる視点と言えば、マスメディアなどに出ている有名な評論家の人に話がどうしても中心になってしまい、ついつい物事の捉え方が画一的になってしまう。
話していて、誰かに与えられた意見を言っているだけだなと感じる人はだいたいこのパターンです。
普通に生活をしていると、情報を仕入れる導線というのはかなり決まっていて、仕事関係の人、限られた親しい友人、それとテレビなどのマスメディアに限定されてしまいます。仕事などで忙しかったりすると、ネットで検索する気力も残っていなかったりします。
そういう導線の中に私の場合ブログがあります。ちょっとした隙間時間にRSSを開いてブログを読む瞬間というのはすごく大事な時間だなと感じるのです。
自分とは違う視点を持った人のブログを読むことで、目の前のことに振り回わされずに一歩引いた立ち位置で物事を見ることができる。これは私にとってはとても大事なことであり、生活のスパイスなのです。
今週の気になった記事
iPhone 6s、6s Plusのケースは手帳型がオススメ! オシャレでかわいいiPhoneケースFoliocaseレビュー / もっと知りたいリンゴあれこれ
年明けからずっとiPhone 6s Plusのケースを探しているのですが、しっくり来るモノがありません。画面がでかいのでやっぱり手帳としてもっと活用したいという欲求が強くなってきているのですが、実際に手帳型のケースの使用経験のある人にはカメラがつかいにくくなると言われたり。
どのケースも一長一短で、これだというものに出会えません。そんな中、こちらのリンあれさんのケースはかなりよさげなので購入したいと感じました。
このニュースも結構衝撃的ですね。Twitterって140文字だからよかったと感じるの私だけでしょうか。まぁ、最近は完全にFacebookやLINE、instagramなんかにもって行かれている感があるので起死回生を狙っているんだとは予想できますが。
Kindle Fire タブレットを使ったら、Amazon独裁時代の足音が聞こえた | More Access! More Fun!
Fireタブレット、私は買っていません。ただ、Prime会員などで4980円ならとりあえず買ってみてもいいかなと考えるレベルの金額です。ハードは徹底的に安くして、Prime会員を囲い込むビジネスモデルなのでしょう。
現代は完全にAmazon一極集中の時代になってしまっていて、コンテンツビジネスのあり方なんかもこのあと変わってくるのだろうなとというのは、簡単に予想できます。
今週の気になっている本
去年くらいから、マインドフルネスがあちこちで話題になっています。いわゆる瞑想は、科学的にもストレスに強くなる効果があるので生活に取り入れたいと考えつつもどうにも続きません。
10分、15分とはいえ生活の中でまとまった時間をとるのも大変なので、せめて呼吸の仕方を意識してみようと考えています。ちょっとイライラしときに深呼吸をするだけで、気持ちは随分変わってきます。
今日のアクション
2016年が本格的にスタートした感じがしてきました。情報発信をしている人に、私が救われている部分って大きいので、私も頑張ってブログ書いていきます。2016年も引き続きよろしくお願い致します。
おすすめ関連記事
電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。
詳しいプロフィールはこちら。
Comments
comments