Tag: イヤホン

  • SoundPEATS Q30を購入!コスパ最強のBluetoothイヤホン

    SoundPEATS Q30を購入!コスパ最強のBluetoothイヤホン

    移動時間は Kindle片手読書をしながら音楽をiPhoneで聞くとのが私の中の定番のスタイルになっています。そんなときにいつも悩むのがどのイヤホンで聴くかという問題です。iPhone 6s Plusにして以来、本体のサイズが大きいこともありBluetoothのものをいろいろ試しています。

    先日のプライムデーでSoundPEATSのBluethoothイヤホンQ30がラインナップにあったため、購入してみました。使用感をレビューしてみます。

    無駄を排除した最小限の構成

    SoundPEATSのBluetoothイヤホンのいいところはとにかく無駄なものがないこと。左右のイヤホンが細いケーブル一本で繋がっているだけでとにかくシンプルです。漫画の単行本の上にのせるとそのサイズ感がよくわります。

    左右のイヤホンはマグネットが入っていて、使わないときはネックレスの様に首からぶら下げることができます。

    左右をつなぐケーブルの途中にコントローラがついていて、音量と音源の再生/停止が操作できます。曲のスキップや巻き戻しなどは出来ません。

    イヤホン部は墜ちにくいように形に工夫がされています。

    左右のイヤホンをつなぐケーブルも短いため、鞄などにつっこん置いても絡まったりすることはありませんでした。通勤などには、使い勝手が良さそうです。

    セブンイレブンのイヤホンと聞き比べてみた

    それでは肝心の音質です。SoundPEATS Q30は低音重視ということがAmazonのページには書かれていますが、実際どうなのか。

    私が予備のイヤホンとして持っているセブンイレブンのイヤホンと聞き比べてみました。

    たしかにセブンイレブンの1000円イヤホンと比較すると低音で音割れがしていない気します。低音の響きも確かにQ30のほうがいいです。

    ですが、おそらく音に敏感な人でなければそこまで気にしない差かなとも感じました。私はそこまでこだわりはないので、音質に関しては気するほどの差はありません。

    コスパは高し。総合的には買って損無し

    個人的に私はイヤホンはコスパで選ぶようにしています。毎日持ち歩き、使用頻度も高いので壊れる前提で使っています。要するに消耗品なんですね。

    このため、ほぼ高額の製品を買うことはありません。ほどほどの音質で、かつ無くしたり壊したりしてもすぐ買い換えられるくらいの値段のものを使うようにしています。

    その意味では、今回プライムで2500円くらいで購入したと考えるとかなりいい買い物だなと感じています。通常は3800円程度ということでもう少し高いですが、それでも悪くはないかなと感じています。

    今日のアクション

    とにかくiPhoneにサイズが大きくなって胸ポケットに入り切らないので、こういうシンプルな作りのイヤホンは重宝すること間違いなしです。

    ※こちらのイヤホンですがXPERIA端末で利用するとノイズが入る不具合が多発しているそうです。iPhoneでは何も起こらないようですが、XPERIAユーザーの方は類似の他の商品を購入したほうがよいかもしれません。 

  • コスパ最強!iphoneのイヤホンは「Creative インナーイヤー型イヤホン EP-630」で決まり!!

    コスパ最強!iphoneのイヤホンは「Creative インナーイヤー型イヤホン EP-630」で決まり!!

     

    音楽はiphoneに入れて聴いています。音質にはそこまでのこだわりはありませんが、純正のイヤホンはシャカシャカ音がするので嫌いです。iphoneで音楽を聴く際の私のおすすめイヤホンは、

     
     

    イヤホンは消耗品である

    以前は多少かっこをつけていた時期もあり、割と高めのイヤホンを使っていました。ですが、イヤホンは出先で使うモノ。しかも、常時持ち歩くモノです。場合によっては半年と持たずに壊れてしまいました。

    さすがにこれでは財布に優しくないということで、方針を変更、イヤホンはある程度壊れても痛くない金額の製品を買うことにしました。

    低価格のイヤホンをいくつか試した結果、一番音質よかったのがEP-630でした。

     

    カナル型イヤホン

    20140701233058

    私の場合、iphoneの純正イヤホンだと耳から落ちてしまうことがあります。EP-630はカナル型イヤホンのためその心配がありません。

    iphoneで音楽を聴く場合、本体の収納場所は胸ポケットか、それがない場合、ズボンのポケットになります。本体と耳との距離が離れてしまう場合があるので、固定する近いカナル型がiphoneにはあっているのです。

    重低音がいい

    このイヤホンを作っているクリエイティブという会社はサウンドブラスターというPC向けのサウンドカードを作っているだけあって、安くても結構音質が良いです。特に重低音がしっかりしているのが印象的で、安っぽさを感じさせません。

    安かろう悪かろうでは、メーカーのブランドイメージが落ちるだけなので、そこは拘っているおうです。

    今日のアクション

    これだけの性能で2000円弱なのでかなり買いなのではないかと。iphone用の手頃なイヤホンを探している方は是非。