MENU
だいたいの問題はコミュニケーション不足で起きている。コミュニケーションTips、ライフハック、Kindle、WordPress...etc
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
問題の8割はコミュニケーション
  • home
  • Blog
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • お知らせ information
  1. ホーム
  2. 読書

読書– tag –

  • 読書×kindle

    決断力をつけるには捨てること

    photo credit: balloon tiers via photo pin cc   決断力がなく優柔不断なことが悩みの種です。   人の目を過剰に気にするほうですし、気にし過ぎることが一周回って空回りしてしまうこともよくあります。正直、このまま人の意見に振り回され続...
    2012年9月18日
  • 読書×kindle

    ブログを心も自分のルールを作る。話はそれからだ。 #dokusho

      IMG_0154 / K4s   「心が折れそうになる」とは、最近日常生活でもよく使われる言葉です。ですが、本当に困難な状況に出くわした時というのはその言葉さえでてこないものです。私自身も経験があります。 困難な状況にぶつかった時に対処できな...
    2012年7月3日
  • 週記

    今日から下半期 週記2012/06/25~2012/07/01

      像河流般的台北城 / manginwu   今日から7月です。今年の目標は「出」ということでアウトプットを十下生活を意識してきました。その手段がブログです。なんとか100エントリも越えることができました。   ブログ100本ノック21日連続更新突...
    2012年7月1日
  • 読書×kindle

    ブログを毎日更新することは昨日と違う自分になること #dokusho

      A handful of crowns / Comrade Foot   不景気だったり、陰惨なニュースだったりを見聞きしてうんざりすることは多いです。   それでも、戦争や大きな病気にかかっているのでなければ、いきなり明日死んでしまうことを想定して生きていく...
    2012年6月18日
  • 読書×kindle

    ブランディングの究極は有名人というビジネスなのだと教えられる本 #dokusho

      リアル断る力! / yto   勝間和代さん。実は私自身はそんなに勝間さんという人の著作をこれまで読んだことはありませんでした。以前、勝間さんの著書「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」を書店でパラパラと読ん...
    2012年6月10日
  • 読書×kindle

    自分でモノを決めるにはどうすればいいかを真剣に考えたい人のための本

      当ブログで何度か触れたことがあるのですが、私はものすごく物事をきめるということが苦手です。物事を決めるのが苦手とは、責任を負いたくない気持ちの現れなのですが、これは決断しないという選択をしているだけだと自覚はしています。自分で主体...
    2012年5月28日
  • 読書×kindle

    小さく積み上げて大きく育てる。現状の自信なかったり迷いができたら読む本

      成功するということはどういうことかと考えることがあります。お金は当然欲しいです。地位や名誉なんていうものもあって困らないと思います。ハワイで豪遊が成功という方もいるでしょうし、できるなら私もしてみたいです。ですが、これは私なりの解...
    2012年5月7日
1...151617
「《新版2017》本好きのためのAmazon Kindle 読書術」販売開始しました!
このブログを書いている人
このブログを書いている人

電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」も開発。トライアンドエラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログを更新しています。

詳しいプロフィールはこちら。

お問い合わせはこちらから
お問い合わせはこちらから
スポンサーリンク
最近の投稿
  • 【重要なお知らせ】モンハコは新ブログに移行します。
  • 欲しいと望めることも能力なのではないか
  • WordCamp Tokyo 2017の2日目コントリビューターデイで情報発信のメンターをやります!
  • 忘れん坊さんの味方!Qrio Smart Tag を購入しました
  • 新しい働き方に必要なマインドは愛着心である
Categories
  • 未分類
  • 明日への提言
  • 週記
  • 読書×kindle
  • コミュニケーション
  • セミナーレポート
  • ブログ運営術
  • 食べ歩き記
  • 知的生産
  • WordPress
Archives
May 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Sep    
サイト内検索

© 問題の8割はコミュニケーション.