Site icon 問題の8割はコミュニケーション

WordCamp Tokyo2013に参加してきました

 

当ブログは2012年の5月からWordPressで運用しています。突き詰めていくと最初はWordPressって何?ぐらいのレベルからスタートしたのですが、カスタマイズを繰り返していくと奥が深いこともわかってきて、いろいろと苦戦することも多いです。

一気に情報収集をしようとWordPressのイベント WordCamp Tokyo2013にいってきました。

 

WordCamp Tokyo 2013 | 2013年9月14日 (土) 開催

 

スポンサーリンク

大田区産業プラザへ

 

 

会場は大田区産業プラザ。予想していたよりかなり大きな施設でした。あと久しぶりに行った蒲田駅がものすごく綺麗になっていて驚きました。

どんな方が参加されているのかちょっとよく分からないまま参加したのですが、参加されているのは、Webデザイナーの方、Webサービスやクラウド関係のビジネスをされている方、あとは私のようにWordPressでブログをやっている個人ブロガーの方でした。どちらかというと個人ブロガーは少数派でした。

 

今回もっとも期待したセッション

 

 

個人的にもっとも期待して参加したセッションがWordPressの保守運用についてということで、私が参考にさせて頂いているわかったブログのかん吉さんが登壇されました。

運用の話に加え、ブログのマネタイズの話も出てきました。

かん吉さんはブログの更新以外に地元静岡の中小企業にWebページの構築なんかもされているんですね。今回初めて知りました。

かん吉さんは日本アフィリエイト協会の理事もされているということで、怪しくないアフィリエイト(紹介者が自信を感じたものを紹介してサイト経由で購入して貰うことで収益が発生する)についても少しお話されていました。

最近、ステマの話題が多いのですが、きちんと本人が良いと感じたものをWebで紹介して買って貰うことは本来まっとうなビジネスなんですよね。

それと以前からお会いしたいと思っていたブログ飯の著者染谷さんにもご挨拶できました。感激です。

※染谷さんの敬称が抜けていたようです。大変失礼しました。修正しております。

 

 

PHP開発者とWordPressユーザーの壁を感じる

 

今回意外な発見だったのは、WordPressのユーザーとPHPの開発者の人って案外接点がないということ。WordPressはPHPで動いているし、テンプレートのカスタマイズも全部PHPでやったりすることが多いので、WordPressのユーザーはバリバリのPHP開発者も多いのかなと予想していたのですが、むしろ接点は薄め。

WordCampと平行してPHPカンファレンスも開かれていたのですが、まるで交流のない感じだったのはやや以外でした。たしかにPHPでバリバリ開発している人は、フレームワークバリバリで開発するので、WordPressを使う機会はあまりないのかもしれませんね。

 

今日のアクション

 

懇親会は中華料理で盛り上がりました。これだけの大きなイベントですが、スタッフは皆さんボランティアだそうです。どうもお疲れ様でした。

 

Comments

comments

Exit mobile version