毎日のTODOをMacBookで管理!らいふはーーっく! / yto
今、目の前のことで悩んでいることがあったらそもそも根本的な原因は何かをもう一度問い直す必要があります。その問題は、自分の過去の積み重ねで起きている可能性があるからです。
■仕事のことで悩んだ日々
私はかなり仕事のことでなやんだ時期がありました。自分が正しいことを主張していて、それなりに結果も出したはずなのに、全く認めて貰えない。毎年組織改編が行われ、組織に振り回されているという感覚がかなり強い時期でした。仕事のために東京に転勤して、プライベートを犠牲にしてきたという自覚もあったため、かなりイライラしていました。時には、周囲と衝突もします。ですが、もともとが気が強い性格でないので、周り回って、結果自分に問題があると考えるようになっていき、自分を責めるようなりました。勉強会に参加するようになったのは、それがきっかけでしす。自分に足らないものは何かを探すようになります。
■コミュニケーション、片づけ、マインドマップとか
自分の場合、当初参加したのコミュニケーションにまつわるものが中心。コーチングやファシリテーションのセミナーに行きました。セミナーで出会った人から別の勉強会の情報をえたりして、またそこにいくようになります。もともと、片づけが苦手意識があり、クリアデスクができないというコンプレックスもあって、片づけ士の小松易さんが主催されている片づけ研究会にも参加しました。
片付けはライフハックです
コミュニケーションの問題として、話すとか聴くこと以外に、メモをとるということがあるなと考えていました。もちろんそれまでもメモをとっていましたが、もっと何か画期的なものはないかと考えていたときに、以前会社の先輩が話していたマインドマップを思い出しました。いくつかの勉強会に参加し、マインドマップのセミナーなら倉橋さんがいいよと聞いて、倉橋さんのマインドマップのセミナーを受講します。
ライフハックという言葉の前に知りました。
■震災からブログへ
いろんなセミナーや勉強会に参加し、ただ勉強するだけでなくそれをアウトプットしなければという意識が強くなるようになります。ブログは仕事で合間にみる程度でしたが、東日本大震災をきっかけに大手のメディアで扱われていない情報を探してブログを読むようになります。おそらくこの中の一つがかん吉さんが運営されているわかったブログだったと思うのですが、はっきりと覚えていません。結果、このわかったブログをきっかけに、シゴタノ、No Second Lifeなどの有名ブログを知ることになります。いずれも、時間管理、タスク管理、アイデア創造術などをそれぞれの切り口で書かれているブログです。いわゆるライフハックというキーワードと出会います。
ブロガーさんとの知り合いのきっかけです。
■自分の問題の原因
私が悩んでいることの原因は長く積み重ねてきた私の思考習慣、生活習慣がたまたま今顕在化しただけだと感じるようになったのはこの時期です。今の仕事を選んだ自分が過去に確実にいる。経済的な自立を優先するあまりに、精神的な自立を後回しにした自分が確実にいる。一気に変えることはできないが、言葉を変え、コミュニケーションを変え、自分に必要なことを習慣化し、自分の時間で、自分の人生を生き、それを記録し見返し、PDCAを回せる状態にする。片づけも、マインドマップも気づくとライフハックの一部であると最近感じてきました。
■今日のアクション
以前、勉強会で「自分をハックする」といわれた方がいました。自分もまさにそれを目指しています。当ブログのテーマもそのあたりにあります。自分自身をいい方向に導く習慣術、私のライフハックの定義です。
電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。
詳しいプロフィールはこちら。
Comments
comments