再会 / neco
■No Second Lifeのセミナーに参加してきました。
立花岳氏さんが主宰されているブログNo Second Lifeのセミナー、人生がうまく回り出す!クラウド時代のセルフ・マネジメントに参加してきました。セミナーのあと、懇親会にも参加してきまして、今知る人ぞ知るブロガーさんに多数お会いしました。セミナーの内容については、別エントリーで書くとして、今日はそのブロガーさんとお会いして気づいたことを書こうと思います。
■ブロガーさんの活動のスタイル
私がブログは、ざっくりこの3種類だなって最近考えていました。
- 日刊ブログ,準日刊ブログ
ほぼ毎日更新されているブログ(No Second Life、ハワイフラとアロハニアン、ネタフルなど) - 不定期更新ブログ(OZPAの表4、chikirinの日記など)
更新頻度は不定期なブログ - ブログメディア(シゴタノ、アシタノレシピなど)
複数のライターによって運営されている、メディア的なブログ。
しかし、実際にブロガーさんたちにあって、お話を伺っていて、実際はそうではないと気づきました。ブログはあくまでも人が書いてもののアプトプットの形の一つなので、別にブログが3種類あるのではなくて、ブロガーさんの活動のスタイルが3種類あるだけなのです。つまり、
- 毎日書くことを前提にブログを更新されているブロガーさん
- 不定期更新をされているブロガーさん
- 複数のブログに投稿されているブロガーさん(実はほとんど毎日更新している)
がいるということです。正確には、1,2,3は重複されている方もいますが、私のお会いした方はほぼこんな方でした。冷静に考えるとあたり前なのですが、実際に更新されている方のお話を伺うと肌感覚がちがってくるなぁといく感じです。しかも、1の方針で運営されている方はブログの記事を使い分けていて、実は日刊用とメインコンテンツを使いわけている方が多いのです。ブログのミッションをどこに持つかによって、このあたりは大きく変わってくるのだなと感じました。この辺は詳しく別エントリーで掘り下げたいなと思います。
■自分はどこを目指すのか
実はこの3日ほど平日なのに更新をしていませんでした。当ブログは平日は毎日更新と決めていたのですが、体調を崩してしまった上に、自分のブログがどこを目指していくのかを考えていると、手が動かなくなっていました。不定期更新もありかなって考えたり。。。でも結局私が1の方針でいくことにしました。結局、自分の習慣としないと続かないだろうなというのをこの3日間で感じたからです。以下に自分の生活の一部にするのほうが現段階では重要だからです。ただ、曜日による記事のジャンル訳や量のランク訳はそろそろやっていこうかと思います。
■今日のアクション
ブログは平日毎日更新します。更新が継続できるように、曜日によるブログ記事のジャンル分けと量のランク訳を週末までに決めてそれも記事にしてしまうことにします。
電子書籍「本好きのためのAmazonKindle読書術」著者。Kindle本総合1位を2度獲得。その他WordPressプラグイン「Sandwiche Adsense」を開発。トライ&エラー可能な人生を目指して活動中。世の中の問題はだいたいコミュニケーションに関わるものなので、もっと気楽にやろうをモットーにブログ「モンハコ」を運営。
詳しいプロフィールはこちら。